2021年02月28日
フキノトウはもういただきましたか?
写真は鳳来中学校内のフキノトウの様子です。
鳳来のあたたかい南の斜面では、すでにもっと大きくなったものがあります。
ワラビやゼンマイはまだだと思いますが、フキノトウはもう食卓に上がるようになります。
2021年02月28日
見るからに、花粉が準備されています
鞍掛山の周辺にも、杉の木があります。

まだ鳳来北部は、花粉はあまり飛び始めていませんが、杉の木は赤茶色くなって、花粉の準備がされています。
花粉症の皆様、ご注意ください。
まだ鳳来北部は、花粉はあまり飛び始めていませんが、杉の木は赤茶色くなって、花粉の準備がされています。
花粉症の皆様、ご注意ください。
2021年02月28日
まだ2月28日なのに

まず、上の写真を見てください。
直径15センチ超え、手のひらサイズのシイタケです。
これは、鳳来最北、あと数100m北に行けば北設楽郡という地点での様子です。
まだ2月28日なのに、こんなになっています。
シイタケ生産者の皆様、油断をしていると、開き過ぎてしまいます。


山にシイタケぼたがある方は、今すぐ見に行った方がいいと思います。