2020年03月31日
2020年03月31日
2020年03月30日
曇り空の下でも美しく


お昼になっても空は雲に覆われていますが、鳳来中の花たちは日に日に咲いてきています。
東門の下のチューリップも、棟をつなぐ橋から見える桜も、きれいです。
年度をまたぐ1週間がスタートしました。生徒の皆さんは、新年度を迎える心の準備をしていてください。
2020年03月30日
春の花
あちらこちらで、モモやサクラなどの春の花が鮮やかに咲いています。少し地味なところで、ブルーベリーやエンドウ、イチゴの花も咲くころです。イチゴの花は、1つの柄に5つくらいまでにしないと、いい実がなりません。こんなに咲いていたら、摘まないといけないそうです。



2・3年生の生徒の皆さんは、4月6日から、新入生の皆さんは4月7日から登校の予定です。新型コロナウイルス感染症予防対策として、ご家庭での朝の検温をお願いします。今から検温の習慣をつけるといいと思います。マスクの用意もお願いします。
37.5度以上の熱があった場合は、登校を見合わせてください。


2・3年生の生徒の皆さんは、4月6日から、新入生の皆さんは4月7日から登校の予定です。新型コロナウイルス感染症予防対策として、ご家庭での朝の検温をお願いします。今から検温の習慣をつけるといいと思います。マスクの用意もお願いします。
37.5度以上の熱があった場合は、登校を見合わせてください。
2020年03月29日
アルミ缶を持ってきてくれた方、ありがとうございました。
体育館や卓球場、弓道場の開放が中止になったり、いろいろな行事が延期になったりしていますが、地道にアルミ缶をもってきてくださる方がみえます。鳳来中学区の皆さん、もうすぐ令和2年度になります。今後も鳳来中のアルミ缶回収にご協力ください。その収益を「共育活動」に生かしていきます。


2020年03月29日
この頃売り出し中
この頃売り出し中、鳳来寺小学区、海老川沿いの玖老勢の「しだれ花もも」の様子です。
木が若いので、年々立派になっています。


それより下流、寒狭川の「ナイアガラ」の今日の様子です。雨で水が出たので、迫力満点でした。
木が若いので、年々立派になっています。




2020年03月29日
朝は雨です
本日は朝雨が降っています。大井川の水量も増えています。昼からは曇りになるようですが、グラウンドは水浸しですので、すぐには使えません。



大井川の桜は順調に開花しています。
2・3年生の生徒の皆さんは、4月6日から、新入生の皆さんは4月7日から登校の予定です。新型コロナウイルス感染症予防対策として、ご家庭での朝の検温をお願いします。今から検温の習慣をつけるといいと思います。
37.5度以上の熱があった場合は、登校を見合わせてください。



大井川の桜は順調に開花しています。
2・3年生の生徒の皆さんは、4月6日から、新入生の皆さんは4月7日から登校の予定です。新型コロナウイルス感染症予防対策として、ご家庭での朝の検温をお願いします。今から検温の習慣をつけるといいと思います。
37.5度以上の熱があった場合は、登校を見合わせてください。
2020年03月27日
今日は一日雨です
この雨の中、クラブハウス横の大時計の修理をしてくれました。本日中に修理が完了し、正しい時刻を刻んでくれるそうです。
もうすぐお昼ですが、本日は雨で、すでにグラウンドも水浸しです。グラウンドは使えませんので、生徒の皆さんは家で勉強したり地元でトレーニングしたりしてください。



ピンクのチューリップのあとは、赤色が咲き始めました。きれいです。
もうすぐお昼ですが、本日は雨で、すでにグラウンドも水浸しです。グラウンドは使えませんので、生徒の皆さんは家で勉強したり地元でトレーニングしたりしてください。

ピンクのチューリップのあとは、赤色が咲き始めました。きれいです。
2020年03月27日
4月7日の入学式は

4月7日に鳳来中学校入学式を行う予定です。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
・式に参加できる保護者は1名のみ
・式後の学級記念写真等は保護者2名の参加も可能
・在校生は代表1名のみ参加
・ご来賓のご参列はなし
とさせていただきたいと思います。また、参加される方は、マスクのご持参もお願いします。
ご協力をお願いします。
2020年03月27日
今日は「さくらの日」
3(さ)×9(く)=27の語呂合わせから、今日は「さくらの日」です。今年は「さくらまつり」は開催されませんが、桜の花は何もなかったかのように、殺伐とした世の中を美しく飾ってくれます。
開花宣言から3日たち、校庭の桜の花も少しずつ数が増えています。これから天候がはっきりしない日が続きますが、4月には満開の桜が見られると思います。そして、元気な鳳中生の姿とともに新学期を迎えられることを願います。


開花宣言から3日たち、校庭の桜の花も少しずつ数が増えています。これから天候がはっきりしない日が続きますが、4月には満開の桜が見られると思います。そして、元気な鳳中生の姿とともに新学期を迎えられることを願います。