2022年12月28日
自分たちの手で
生徒会が中心となり、校則の見直しを進めています。
令和4年12月22日木曜日、臨時の生徒議会を開きました。




自分たちが行動すれば、ルールは変えていくことができる。逆に、曖昧であっても、雰囲気が乱れた場合はより厳しいルールが必要となってしまう。自分たちの手で作った校則だからこそ、自分たちの行動で守っていこう。
こんな意気込みで3学期は試行期間です。
令和4年12月22日木曜日、臨時の生徒議会を開きました。




自分たちが行動すれば、ルールは変えていくことができる。逆に、曖昧であっても、雰囲気が乱れた場合はより厳しいルールが必要となってしまう。自分たちの手で作った校則だからこそ、自分たちの行動で守っていこう。
こんな意気込みで3学期は試行期間です。
2022年12月27日
12月27日

本日、地域の方が来賓玄関の花を生け変えてくださいました。

また、ウエルカムボードもお正月バージョンになりました。
今年も残りわずかです。
年末年始に、事件、事故等で学校に連絡をとりたい場合は、コロナ対応ダイヤルをご活用下さい。
2022年12月26日
年内最後の部活動(女子卓球部)
女子卓球部は、年内最後の活動でした。
最初に卓球場の大掃除。


普段は台を置いているので、全てどかすとかなり広く感じます。
その後、部内トーナメント戦。
白熱した戦いが繰り広げられました。

最初に卓球場の大掃除。


普段は台を置いているので、全てどかすとかなり広く感じます。
その後、部内トーナメント戦。
白熱した戦いが繰り広げられました。

2022年12月26日
2022年12月26日
2022年12月26日
2022年12月25日
20230114 in 愛・地球博記念公園
令和4年12月25日日曜日、第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会の新城市選手団壮行会が開かれました。鳳来中学校の生徒、卒業生、学区の小学生や一般の方も選手やコーチとして参加します。


大会は、令和5年1月14日土曜日です。健闘を祈ります!
大会は、令和5年1月14日土曜日です。健闘を祈ります!
2022年12月23日
2学期終業式
2学期終業式が行われました。
3年生学年代表生徒の発表は、3年間がんばってきたトイレ掃除の話でした。この生徒は1年生からずっとトイレ掃除をしてきました。トイレ掃除となると嫌がる生徒もいますが、この生徒はトイレ掃除の楽しみ方や目標などをユーモアを交えながら発表してくれました。
これを鳳来中学校の新たな伝統として受け継いでいってもらいたいです。

3年生学年代表生徒の発表は、3年間がんばってきたトイレ掃除の話でした。この生徒は1年生からずっとトイレ掃除をしてきました。トイレ掃除となると嫌がる生徒もいますが、この生徒はトイレ掃除の楽しみ方や目標などをユーモアを交えながら発表してくれました。
これを鳳来中学校の新たな伝統として受け継いでいってもらいたいです。

2022年12月22日
2022年12月22日
ダブルレインボー
令和4年12月22日木曜日、冬至の下校の時間に虹が出ました。

ダブルレインボー、副虹、二重虹だったのですが、日が弱くなってしまい、そんなに見られませんでした。

今日の大掃除のご褒美かな?
ダブルレインボー、副虹、二重虹だったのですが、日が弱くなってしまい、そんなに見られませんでした。

今日の大掃除のご褒美かな?