2025年05月20日
快晴の中、「共育体育祭」実施!
「愛〜出会い たすけあい 高め合い〜」のテーマのもと、令和7年度「共育体育祭」が実施されました。
大雨のため、延期になりましたが、今日は熱中症が心配になるくらいの良い日でした。
生徒会が中心となり、生徒全員が全力で、力を出し合い、楽しみ合いながら運動をしていました。A・B対抗のうえ、楽しいひと時を過ごすことができました。
ご来校いただきましたみなさま、暑い中、ありがとうございました。


大雨のため、延期になりましたが、今日は熱中症が心配になるくらいの良い日でした。
生徒会が中心となり、生徒全員が全力で、力を出し合い、楽しみ合いながら運動をしていました。A・B対抗のうえ、楽しいひと時を過ごすことができました。
ご来校いただきましたみなさま、暑い中、ありがとうございました。
Posted by 鳳来中学校 at
17:56
2025年05月17日
真剣に授業に取り組む鳳中生!〜「共育体育祭」20日に延期〜
5月17日(土)、本日予定していました「共育体育祭」は雨天のため20日(火)に延期となりました。気持ちを切り替えて真剣に学習に取り組む鳳中生。生徒たちの「共育体育祭」にかける熱い思いは、一旦、仕切り直しといったところでしょうか。休みを挟んでも衰えることのない鳳中生の活力あふれる姿を期待しています。
2025年05月16日
最後の練習
体育祭前の最後の全体練習として、綱引きの練習が行われました。A、Bの連合の中でそれぞれ3つのチームに分かれ、チームごとの対決です。
一進一退を繰り返し、最終決着は当日に持ち越しとなりました。応援にも熱が入り、それぞれの連合の一体感が感じられました。
対決の後は、石拾いタイム。安全に当日の活動ができるように、協力して運動場に落ちている石を拾い集めました。


一進一退を繰り返し、最終決着は当日に持ち越しとなりました。応援にも熱が入り、それぞれの連合の一体感が感じられました。
対決の後は、石拾いタイム。安全に当日の活動ができるように、協力して運動場に落ちている石を拾い集めました。


Posted by 鳳来中学校 at
17:09
2025年05月15日
競技以外でも!!
体育祭にむけて、各クラス着々と準備が進んでいます。
検診の空き時間の2年生は。。。
スプレーを使って色を塗ったり

ペンを使ったり


できあがったメガホンを手に応援練習をしたり。。。

応援の準備万端ですね!
1.3年生は。。。
合同体育で「鳳中体操」を出身小学校ごとに、3年生が1年生へ伝授していました。
最後はみんなで確認してバッチリ!


みんな準備万端です!
検診の空き時間の2年生は。。。
スプレーを使って色を塗ったり

ペンを使ったり


できあがったメガホンを手に応援練習をしたり。。。

応援の準備万端ですね!
1.3年生は。。。
合同体育で「鳳中体操」を出身小学校ごとに、3年生が1年生へ伝授していました。
最後はみんなで確認してバッチリ!


みんな準備万端です!
2025年05月14日
鳳来中学校「体育祭に向けて」


体育祭を3日後にひかえ、今日は全員リレーの練習を行いました。入退場の仕方や、リレーを行う上での注意点の確認、実際に各クラス3分の1の生徒が走ってみるなどの練習を行うことで、本番をイメージできたようです。体育祭の中でもクラスみんなで力を合わせて行う競技なので、どの子も気合いが入り、練習ですが熱い声援もおくられていました。天気も心配されますが、体調に気をつけ、本番に臨めるといいなと思います。
Posted by 鳳来中学校 at
20:37
2025年05月13日
風薫る鳳来中学校
テストも続々と返却され、期末テストに向かって気持ちを整え直す鳳中生たちです。
そんな緊張感に満ちた日々を穏やかな気持ちで見守るのは、鳳中の敷地内を流れる大井川、そして新緑。
時に瑠璃色の川蝉(カワセミ)が川面を疾走する姿を見かける鳳来中学校です。
Have a nice day!
Posted by 鳳来中学校 at
13:35
2025年05月12日
息を合わせて
共育体育祭の種目の1つ、大縄跳びの全体練習をしました。


朝の雨天からグラウンドの状態がよくないため、なるべく校舎側に寄って練習をしました。

どうしたらたくさん跳べるのか、息を合わせられるのか、試行錯誤をしていました。

一部の生徒はお昼の休み時間を使って事前に練習をする姿も見られました。

共育体育祭まであと5日。他の種目の練習もがんばっています。


朝の雨天からグラウンドの状態がよくないため、なるべく校舎側に寄って練習をしました。

どうしたらたくさん跳べるのか、息を合わせられるのか、試行錯誤をしていました。

一部の生徒はお昼の休み時間を使って事前に練習をする姿も見られました。

共育体育祭まであと5日。他の種目の練習もがんばっています。
2025年05月09日
交通安全教室
新城警察署交通課と地域の駐在所員の方を講師にお迎えして、全校で交通安全教室を開催しました。
交通安全に関わる新城市や中学生の現状などを、わかりやすくお話ししていただきました。生徒も真剣
に聞き入り、交通安全に対する意識を高める機会になりました。
また、講話の後に予定していた自転車の実技講習は、天候不良のため残念ながら中止せざるを得ませ
んでした。次回の講習を楽しみにしています。


交通安全に関わる新城市や中学生の現状などを、わかりやすくお話ししていただきました。生徒も真剣
に聞き入り、交通安全に対する意識を高める機会になりました。
また、講話の後に予定していた自転車の実技講習は、天候不良のため残念ながら中止せざるを得ませ
んでした。次回の講習を楽しみにしています。


Posted by 鳳来中学校 at
19:30
2025年05月09日
体育祭練習【共育競技】
今日の4時間目に体育祭練習を行いました。
共育企画として、フラフープを使った競技になっています。
共育企画は「勝ち」「負け」にこだわるのではなく、鳳来中と地域にみなさんを繋ぐ役割をもち、「楽しむ」ことを目的としています。
みんなで手を繋いでフラフープを隣の人へ送ります。

隣の人と協力しながらがんばっています。



こちらの競技は当日参加可能となっています。
ぜひ、参加していただき、楽しんでもらえたらと思います。
共育企画として、フラフープを使った競技になっています。
共育企画は「勝ち」「負け」にこだわるのではなく、鳳来中と地域にみなさんを繋ぐ役割をもち、「楽しむ」ことを目的としています。
みんなで手を繋いでフラフープを隣の人へ送ります。
隣の人と協力しながらがんばっています。
こちらの競技は当日参加可能となっています。
ぜひ、参加していただき、楽しんでもらえたらと思います。