2024年04月26日

1・3年生合同音楽!

音楽の授業では、3年生が1年生に校歌と応援歌を伝授しました。3年生になると、歌いながら踊ったり、学校愛を込めた合いの手を入れたりするようになります。



  


2024年04月25日

先輩が範を示す!





 4月25日(木)の休み時間に3年生は「共育体育祭」に向け、自主的に縄跳びの練習を始めました。このような先輩たちの姿を見て下級生たちも動き出すことでしょう。先輩が範を示すという鳳中生の伝統的な姿となっています。これからの生徒たちの活躍が楽しみです。
  


Posted by 鳳来中学校 at 17:003年生の様子今日の鳳来中学校

2024年04月25日

昼休みに跳ぶ

令和6年4月25日木曜日。給食後の昼休みに縄跳びに励む姿がありました。


来月の共育体育祭に向けた練習です。


しかし短時間です。時間を気にしながら、「もう1回!」

  


Posted by 鳳来中学校 at 14:35今日の鳳来中学校

2024年04月24日

部活動体験?

本日、第1回1年生部活動体験が行われました。どの部も2.3年生が丁寧に教えていました。先輩の姿や言動に、目を輝かせて一生懸命取り組むことができました。終了後は「すごく楽しかった!」と笑顔だったのが印象的でした。第2回は26日(金)、第3回は30日(火)です。体験を通してじっくり決めてください。

  


Posted by 鳳来中学校 at 19:41今日の鳳来中学校

2024年04月24日

掃除用具点検、補充中!

4月に入り、全校の掃除箇所の掃除用具の点検が始まりました。
使っていない用具や壊れた用具、足りない用具の点検をし、必要な用具を揃えようとしています。
掃除用具倉庫もフル回転!
倉庫の中には、過去の先輩が作ったであろう金物の形のよいちりとりや、まだまだ使える金物バケツもあります。
校舎内の使っていない用具も回収し、リサイクルします。

生徒が進んで掃除活動に取り組む姿は輝いています!
Keep Cleen HOCHU!

  


Posted by 鳳来中学校 at 19:39今日の鳳来中学校

2024年04月23日

山びこの丘研修通信・終了

令和6年4月23日火曜日、雨も降らずに山びこの丘研修が終了しました。
教室の2・3年生に「行ってきます」と大きな声で伝えて出発。


こんなことも


こんなことも


いろいろあった一日。新しい出会いや発見がありましたか?


  


Posted by 鳳来中学校 at 18:101年生の様子今日の鳳来中学校

2024年04月23日

山びこの丘研修通信・本気でやってます


午後の部は氷鬼からスタートです。本気でやってます。○×クイズも、第1問「桜には毒がある」から本気でやってます。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:20今日の鳳来中学校

2024年04月23日

山びこの丘研修通信・昼のコンサート


お昼休みに思い思いに遊んでいますが、有志がBGMに合わせて歌い出しました。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:00今日の鳳来中学校

2024年04月23日

山びこの丘研修通信・さあ昼食!


休憩時間に「ご飯はまだですか?」と声が出るほどでしたが、やっと昼食です。食堂までちょっとした山登り。
食べ終わった後の片付けも丁寧に。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:50今日の鳳来中学校

2024年04月23日

山びこの丘研修通信・尻尾とり


さまざまな競技にチャレンジしています。これは尻尾とり。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:10今日の鳳来中学校