2022年08月31日

明日から2学期がはじまります

今日は夏休み最後の8月31日。大雨で運動場が湖のようです。
夏休みを振り返ってみると、たくさんの思い出ができたのではないでしょうか。
明日からは9月。久しぶりに出会う仲間も多いはずです。
夏休みの楽しかった思い出も互いに話し合いながら、新たな気持ちで一歩前進していきましょう。
元気いっぱいのみなさんに出会えることを楽しみにしています。

  


Posted by 鳳来中学校 at 18:47今日の鳳来中学校

2022年08月31日

愛知県知事メッセージ!



 県民の皆様へ(知事メッセージ)
 
 新型コロナウイルス感染症の拡大やそれに伴う生活環境の変化等により、県民の皆様においては、今後の学校生活や社会生活に不安を感じておられる方も多いのではないかと思います。
 このような状況のもと、本県においては、2020年及び2021年と自殺者が増加しており、本年1月から7月の間でも、昨年同期間より増えております。
<子どもたちへ>
 多くの学校では9月1日から新学期(しんがっき)が始まります。
 こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で悩まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。SNSや電話による相談窓口も複数あります。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいるはずです。
<つらく苦しい思いをされている方へ>
 一人で、苦しい思いを抱え込まず、御家族や友人、職場の仲間など、あなたが信頼できる方に気持ちを伝えてください。
 身近な人に話しづらい、あるいは、話ができる人が周りにいない方は、県やお住まいの市町村の相談窓口に相談してください。
 県では、SNSや電話での相談窓口を設置しています。また、精神保健福祉センターや保健所で相談をお受けしています。
 あなたは決して一人ではありません。あなたのつらい思いを打ち明けてください。あなたからの相談をお待ちしています。
<全ての県民の皆様へ>
 自殺を考えている方は、「眠れない」、「食欲がない」など、いつもと違う何らかのサインを発していることが多いといわれています。
 あなたの周りの方を気にかけてください。声をかけて、「心配している」の気持ちを伝えてください。

                     2022年8月24日         愛知県知事 大村 秀章

 写真は、地域の方が来賓玄関に活けてくださったものです。新学期を迎える皆さんを多くの方が見守ってくださっています。
  


Posted by 鳳来中学校 at 13:41共育

2022年08月30日

JRC委員会の活動成果

本校にはJRC委員会というものがあります!
JRCは、Junior Red Crossの略で、青少年赤十字という意味です。つまり、ボランティア活動を中心に行う委員会です。
今日は、これまでJRC委員が呼び掛け、全校で集めたペットボトルキャップを業者に引き渡しました。


ペットボトルキャップの回収は、今年度の3月いっぱいで終了しますが、JRC委員会の今後の活動も目が離せませんね!
  


Posted by 鳳来中学校 at 16:32今日の鳳来中学校

2022年08月30日

バスケ部がんばっています!!

まだまだ暑い日が続きますが、バスケ部はいつも走り続けています。鳳来中にあるどの部活動よりも、常に走り続けるのがバスケットボール部。
秋の新人戦に向けて、また、来年の夏に向けて!!
新チームになって間もないですが、これからもがんばっていきます。応援よろしくお願いします!






  


Posted by 鳳来中学校 at 14:31部活動

2022年08月29日

女子ソフトテニス・新人戦(市民体育大会)

令和4年8月27日(土)、女子ソフトテニス部は市民体育大会(新人戦)に参加しました。団体戦です。
(写真が撮れなかったので、校内練習の様子です。)
新チームになって初めての大会でした。


ラケットを握り始めてたった3か月の1年生も、プレッシャーの中で立派に戦いました。
最高学年の2年生は、相手ペアの隙をついた戦略的プレーで得点を重ねました。さすが!
応援の生徒たちも、タイム中に選手をうちわで仰いだり、うまいプレーをよく観察したりと、とてもよい態度で臨むことができました。

結果は惜敗でしたが、今後の鳳中女子ソフトテニス部の成長がとても楽しみです!
応援ありがとうございました。  


Posted by 鳳来中学校 at 11:48部活動

2022年08月28日

男子バレー部中日新聞社杯

令和4年8月28日日曜日。
本日の男子バレーボール部の中日新聞社杯新城地方中学生大会は
鳳来vs新城戦は0-2で惜敗し、
鳳来vs千郷戦は2-0で勝利しました。
3位という結果になりました。








暖かいご声援、ありがとうございました。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:33部活動

2022年08月27日

弓道女子・市民大会優勝!

令和4年8月27日土曜日。新城総合公園弓道場で、弓道の市民大会が行われ、中学生女子団体の部で優勝と3位、個人の部で優勝となりました。


男子団体は3位。


3年生も出場しましたが、ここで一区切り。下級生が引き継いでいきます。  


Posted by 鳳来中学校 at 15:53部活動

2022年08月27日

本日の正午までです!



共育アルミ缶回収にご協力いただき、ありがとうございます。

本日の正午までですので、まだご家庭にアルミ缶がありましたら、ご協力よろしくお願いいたします。  


Posted by 鳳来中学校 at 09:17今日の鳳来中学校

2022年08月26日

生徒の努力

夏休みも終わりが近くなってきました。
学校では、1・2・3年生がそれぞれの夢や目標に向かって努力しています。

3年生が引退した部活動は、2年生が中心となって練習しています。
今までは、先輩の指示で動いていた2年生が指示を出す側です。最初はぎこちなかった部分もありましたが、今では立派にやっています。
1年生も部活動に慣れて、2年生に追いつけるように必死に練習しています。



男子テニス部はサーブ練習をしています。


テニス部の撮影に行って感動したことがあります。
テニスコートに向かって歩いていると、テニス部キャプテンが「気をつけ!○○先生、おはようございます」と遠くから大きな声で挨拶をしてくれました。
その後、部員全員からも大きな声で挨拶をしてもらい、とても感動しました。
鳳来中学校の良き姿や伝統は、このようにしてできているのだと感じました。

部活動を引退した3年生は何をしているか。


今日も図書館で勉強をしています。
分からない問題を友達や先生に質問をしながら、解いています。
3年生は9月5日に実力テストがあります。夏休みに行った勉強の成果が出せるように、期待しています。  


Posted by 鳳来中学校 at 15:50今日の鳳来中学校

2022年08月25日

勉強がんばっていますか?

今日も3年生は図書室で学習会を行いました。きっとみなさんも、がんばっていることでしょう!
学習進度はそれぞれで、必要な学習もそれぞれだと思いますが、みんなで集まるとやる気もアップしますね。教え合う様子も見られて素敵でした!

さて夏休み明け、さらに力をつけたみなさんが元気に学校に来てくれることを楽しみにしています。





  


Posted by 鳳来中学校 at 14:073年生の様子