2021年02月02日

今日の授業(皆さんも挑戦を)


今日の1年生の英語の授業では、
between A and B
という英語のクイズをしていました。
中々の難問ですので、挑戦してみてください。
【問題1】
What is between “Tiger” and “Dragon”?

私は、“Purple”かと思いましたが、違いました。

【問題2】
What is between “he” and “me”?

私は、“ホマミム”かな “air”かな と思いましたが、違いました。
彼と私の間に、何があるのかな?難しいです。

答えは明日の朝お知らせします。

下の写真は、3年生の様子です。



  


Posted by 鳳来中学校 at 17:45今日の鳳来中学校

2021年02月02日

大井川のカモは、近い

今日も大井川にはカモがいました。
「寒狭川の野鳥」を見た後だけに、大井川のカモの近さを、あらためて感じました。


悠然とたたずみ、


毛繕いをし、


エサをついばみ、


得意の高速回転をしていました。波紋を見ると、「回転しているかな」と思えるでしょうか。
動画を見たら、ビックリするかも。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:58今日の鳳来中学校

2021年02月02日

いつもお世話をしてくれます

理科の授業の後、いつもグッピーのお世話をしてくれる子がいます。
まずは観察し、そしてエサをあげていました。

これからもよろしくお願いします。  


Posted by 鳳来中学校 at 12:00今日の鳳来中学校

2021年02月02日

今日も地域の方がいけてくれました

今日も地域の方が、来賓玄関の花をいけてくれました。

キラキラ輝く立派なネコヤナギが、春の訪れを感じさせてくれます。
今日は節分、明日は立春です。梅の花は、校長室に移動しました。  


Posted by 鳳来中学校 at 10:16共育

2021年02月02日

今日はこれからよい天気になりそうです

明け方まで強い風が吹き、飯田線は大丈夫かと心配しました。
今日から3日間、私立高校の一般入試が行われます。まずは全員無事に会場に着くことができました。一安心です。

他の生徒も元気に登校してきました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 09:05今日の鳳来中学校

2021年02月02日

2月2日、今日は節分

明日は立春、その前日の今日が節分です。2021年の「節分」は、明治30年(1897年)以来124年ぶりに「2月2日」になりました。

写真は昨日の給食です。1日早い節分給食で、「福豆」がつきました。  


Posted by 鳳来中学校 at 07:00共育