2021年02月20日

寒狭川の流量計が「0.0」に


今日の寒狭川の様子です。

何と、再び流量計が「0.0」を示していました。
実際の流量は「0」ではありません。
長楽の頭首工のゲートが開いていました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 18:00共育

2021年02月20日

梅の次は桜の花

12月中旬から咲き始めた鳳来中の梅は、現在散り始めています。

でも安心してください。

次は2本の桜の木が、咲き始めています。  


Posted by 鳳来中学校 at 17:00共育

2021年02月20日

本日、弓道部月例会


弓道部は、月に一度の月例会を行いました。
「きれいな的で行いたい」
ということで、1年生が的紙を張り替えました。
矢が的に当たると、心地よい音が弓道場に響いていました。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:00部活動

2021年02月20日

土曜日の部活動、無事終了


久しぶりに、多くの部が土曜日の部活動を行い、無事終了して帰って行きました。

野球部の子達が、最後まで名残惜しそうに部室前にいました。
  


Posted by 鳳来中学校 at 12:43今日の鳳来中学校

2021年02月20日

久しぶりの土曜日の部活動

今日は多くの部で、久しぶりに土曜日の部活動があります。

朝日の中、生徒が元気よく登校してきました。
よく晴れていますが、昨日のようなクリアーな青空ではありません。花粉も飛びそうです。  


Posted by 鳳来中学校 at 09:00今日の鳳来中学校

2021年02月20日

春らしくなってきました

昨日はいい天気で、日中は気温が上がりました。
今朝もいい天気で、昨日以上に春らしくなりそうです。
鳳来中のノースポールに、花粉をいっぱいつけたミツバチが来ていました。

写真をよく見てください。後ろ足に黄色いものがついています。 これがいわゆる「花粉だんご」です。花粉はミツバチにとって、タンパク質・ビタミン・ミネラルなどの大切な栄養源となります。   


Posted by 鳳来中学校 at 08:00今日の鳳来中学校