2021年09月26日

鳳来の猫

今日の鳳来の猫は、いつもと違い、ちょっとワイルドな感じです。



でも、攻撃的な感じはありませんね。

次は子猫です。

かわいく見えますが、落ち着きはありません。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育

2021年09月25日

休日の鳳来

鳳来北部の鞍掛山は、くっきりと見えていました。
秋晴れというより、夏の終わりの空でした。

鳳来のオクラも順調に育ち、今では一般男子バレーのネットの高さ(2m43cm)くらいです。
写真でも高さを感じていただけると思います。台風16号が直撃したら、倒れてしまうと思います。

収穫はしにくいですが、高い方が最後までいい実がなる気がします。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:00共育

2021年09月25日

学校で駅伝の練習ができるのも、あと数日

新城市中学校駅伝大会が10月9日土曜日に予定されています。
それに向けての練習を現在特設駅伝部が行っています。

市の大会までの間に中間テストがあり、学校で練習ができるのは、あと数日しかありません。
きっと今日も、各地区で自主トレをしていることと思います。

頑張ってください。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:00部活動

2021年09月25日

クンシラン間違える

クンシランの開花は春です。今年もしっかり咲いてくれました。
ところがこの秋、クンシランが咲いてしまっています。とても短いです。

実は、同じようなのが、もう1つあります。クンシランのあるご家庭の皆様、どんな感じでしょうか?
長雨があって、調子がくるい、間違って咲いてしまったのでしょうか?
そして、来年の春は、大丈夫なのでしょうか?  


Posted by 鳳来中学校 at 11:23共育

2021年09月25日

シルバーさん、樹木の剪定、ありがとうございました


私たちでは手の届かない木のてっぺんや、難しい松の枝切りなど、本当に丁寧にやっていただき、ありがとうございました。


来年もよろしくお願いします。
  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育

2021年09月24日

ドライカレーと白いんげんのポタージュ

今日の給食は、ドライカレーと白いんげんのポタージュでした。


ドライカレーは、安定したいつもの味で、美味しかったです。
白いんげんのポタージュは、聞き慣れないメニューでしたが、ちょうどよいとろみとコク、そしてよい味でした。
生徒の皆さんも、きっと美味しいと思ったことでしょう。
でも写真のように、黙って静かに食べていました。
お家の方、お子さんにその美味しさをきいてみてください。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:00今日の鳳来中学校

2021年09月24日

新しい選挙様式

現在、後期生徒会役員選挙の選挙活動の最中です。
コロナの影響で、給食中に回ることもできないので、テレビ放送での選挙活動をしています。

立会演説会も投票も、全校が集まることはありません。生徒も教員も、工夫をしながら活動をしています。  


Posted by 鳳来中学校 at 16:00今日の鳳来中学校

2021年09月24日

気持ちのよい秋晴れ


秋晴れの金曜日。剪定されすっきりとした松の枝のスズメも、気持ちよさそうです。

シルバーさんの剪定は、今日が最終日です。
来賓玄関前の築山も、こんなにきれいにしてくれました。



来賓玄関のお花は、一時的にランタナや百日草を飾らせていただきました。


  


Posted by 鳳来中学校 at 14:01今日の鳳来中学校

2021年09月24日

校庭樹木の剪定

 
9月21日(火)〜24日(金)、シルバー人材センターの会員の方が、校庭樹木の剪定作業を行ってくれました。本日も、8時前には集合をして、作業に取り掛かっていました。校内がすっきりしました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 13:48今日の鳳来中学校

2021年09月23日

秋分の日の様子

今日は秋分の日、絵にかいたような秋晴れです。

シルバーさんが剪定をしてくれています。祝日なのに、ありがとうございます。

自動車や人がいないので、かえって作業はやりやすいようです。


今日の「ナイアガラ」は、ちょっと優しい感じです。椎平橋の流量計は12.0でした。「やはり・・・」と思いました。

ゴーヤはピークを過ぎました。

ドンドン大きくなり、やがてこのようになります。
せっかくなので、種をとっておきます。ゴーヤの種がほしい方は、鳳来中に言ってください。
オクラの種は、現在育成中です。12月になれば、できていると思います。
  


Posted by 鳳来中学校 at 14:56共育