2021年09月30日
道徳の授業「一冊のノート」より
写真は、今日の道徳の授業の様子です。

生徒の皆さんのおばあちゃんはまだ若く、「老人性痴呆症」には遠いかもしれません。
大おばあちゃんくらいになると、そういう方もみえるかもしれません。
いつか一緒に草をとり、支えていってください。
生徒の皆さんのおばあちゃんはまだ若く、「老人性痴呆症」には遠いかもしれません。
大おばあちゃんくらいになると、そういう方もみえるかもしれません。
いつか一緒に草をとり、支えていってください。
2021年09月30日
台風の影響
今日の鳳来は、台風16号の影響で、東寄りの風が少し吹いています。

朝は曇り空で、時折日がさしていました。

影がうっすらと見えます。
台風の影響は、今日の夕方が一番大きく、台風の一番外側の雲がかかり、午後からは雨が降りそうです。
傘を持っていない生徒が多いと思うので、「小降り」で終わってほしいです。
朝は曇り空で、時折日がさしていました。
影がうっすらと見えます。
台風の影響は、今日の夕方が一番大きく、台風の一番外側の雲がかかり、午後からは雨が降りそうです。
傘を持っていない生徒が多いと思うので、「小降り」で終わってほしいです。
2021年09月30日
サルビア復活プロジェクト2・3
夜になると、ナメクジやカタツムリが活動をします。
少しでも登ってくるのを減らすように、ナメクジのエサをまいてみました。

サルビア復活プロジェクト3は、虫に食われた葉や痛んだ葉を取り除くことです。
用務員さんが手伝ってくれます。
2021年09月30日
サルビア復活プロジェクト1
サルビア復活プロジェクト1は、害虫駆除です。
まずは、周りの雑草などを減らし、カタツムリやナメクジがあまり来ないようにしました。
そして、バッタの駆除は、この「守護神」にお願いしています。


こんなバッタが、葉を食べに来ます。



緑色から茶色、中間色まであります。本当に「おんぶ」をしているときもあります。
まずは、周りの雑草などを減らし、カタツムリやナメクジがあまり来ないようにしました。
そして、バッタの駆除は、この「守護神」にお願いしています。
こんなバッタが、葉を食べに来ます。
緑色から茶色、中間色まであります。本当に「おんぶ」をしているときもあります。