2021年09月02日

「0円野菜」では、いろいろ試せます


よく、「オクラは下の葉っぱをドンドンとっていくものだ」と言われます。
でも技術室前の「0円野菜」では、あまり葉っぱをとっていません。


ゴーヤも、もう少しすると黄色くなって割れてしまいそうです。


農家の皆さんは、トマトの実から発芽したものも、そのまま育てることはしません。

でも、「0円野菜」では、いろいろ試せます。
  


Posted by 鳳来中学校 at 17:37共育

2021年09月02日

9月3日のオンライン授業の準備

今日の午後は、明日のオンライン授業の準備をする教員の姿がありました。
写真を鮮明にしてしまうとネタバレするので、ボケています。


明日をお楽しみに。
  


Posted by 鳳来中学校 at 16:48今日の鳳来中学校

2021年09月02日

今日のオンライン授業

いよいよオンライン授業が始まりました。
学級活動や英語、国語、理科などの授業が行われていました。



工夫をして授業をしていました。
聞いていると、何の授業をしているのかわかるのですが、少し離れた写真だけでは、みな同じように見えてしまいます。  


Posted by 鳳来中学校 at 10:39今日の鳳来中学校

2021年09月02日

今日からオンライン学習

今日からオンライン学習が始まりました。
朝の健康観察は、カードの提出で行いました。「元気です」「I im fine!」「お弁当を作りました」などが送られてきました。
朝の会では担任の先生と顔を合わせていました。

教室は生徒がいなくて寂しいですが、大井川にはカモが登校していました。

大井川に小魚が戻り、シラサギやアオサギが来るようになりました。今日はカワウも来ていて、水中に潜って、小魚をガンガン食べていました。
学校が静かなので、これからも来そうです。  


Posted by 鳳来中学校 at 09:27今日の鳳来中学校

2021年09月02日

油断をしていて、こんなに大きくなってしまいました

「フンと虫食いのあとがあるところに、もれなく幼虫がいます」
と言ったのですが、油断をしていたら、こんなに大きくなってしまいました。

きちんと見ていないとだめですね。

「0円野菜」の畑は、全体的には順調に育っています。  


Posted by 鳳来中学校 at 09:00共育

2021年09月02日

夏休み中のほこりを掃除

昨日は、掃除の時間もありました。
夏休み中のほこりを掃除してくれました。


せっかく掃除をしてくれたのですが、今日から家庭学習となってしまいました。
9月13日に、またよろしくお願いします。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育