2020年07月01日
未来の自転車(技術科の授業)
技術室から1年生の楽しそうな声が響いていました。何をしているのかなと覗いてみると、「未来の自転車を考えよう」というテーマでグループごとに発表をしていました。これはおもしろそうだと思い、思わず授業を参観しました。「人が飛び出したらセンサーが察知して、事故を起こさないようにする」「ナビをつける」「トイレ付自転車」など、生徒の発想の豊かさが見られました。
「それでは、今から作ってもらいます」という先生の言葉に、全員「えーっ!!」と仰天の声。「無理」と言いながら、作るのに必要なことを発表していました。「その必要なことをこれからの技術科の授業で学習します」という先生の結びに、生徒も納得の声。2時間の授業でしたが、みんな意欲的に取り組んでいました。

「それでは、今から作ってもらいます」という先生の言葉に、全員「えーっ!!」と仰天の声。「無理」と言いながら、作るのに必要なことを発表していました。「その必要なことをこれからの技術科の授業で学習します」という先生の結びに、生徒も納得の声。2時間の授業でしたが、みんな意欲的に取り組んでいました。
2020年07月01日
1日、しっかり授業ができました
昨日から大雨警報が出ていましたが、無事登校でき、1日しっかり授業ができました。





理科の実験では、熱心に取り組んでいました。教室の授業も、みんな真面目に学習していました。




理科の実験では、熱心に取り組んでいました。教室の授業も、みんな真面目に学習していました。
2020年07月01日
秋葉七滝線、四谷千枚田~滝上間運休です
本日朝、秋葉七滝線と四谷千枚田~滝上間は運休しています。
ご協力お願いします。

昨日からの風雨で、農作物に少し被害が出たところもあるようですが、大井川の水もおさまってきて、学校の植物も大丈夫そうです。



生徒の皆さんは、安全を確保して登校してください。
ご協力お願いします。

昨日からの風雨で、農作物に少し被害が出たところもあるようですが、大井川の水もおさまってきて、学校の植物も大丈夫そうです。


生徒の皆さんは、安全を確保して登校してください。
2020年07月01日
7月1日の飯田線の状況
現在、水窪~天竜峡間など、運転を見合わせている区間がありますが、それより南の区間は、6時より平常運転をする予定だそうです。
鳳来中のJR利用生徒の関係する列車は、通常運転をする予定ですので、通常通り登校してください。


写真は、今朝の本長篠駅の様子です。
鳳来中のJR利用生徒の関係する列車は、通常運転をする予定ですので、通常通り登校してください。
写真は、今朝の本長篠駅の様子です。