2022年03月27日

伸び過ぎたシロタエギクを切ったら

秋の終わりに、伸び過ぎたシロタエギクを切ったり挿したりしました。
冬を越し、春になったら、立派に新芽が出てきました。

嬉しい限りです。もう少し伸びたら、切り花にでも使ってください。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:00共育

2022年03月27日

シャッターチャンス近し

毎年写真コンクールに応募している職員室前のチューリップです。


写真は本日の様子です。
「シャッターチャンス近し」です。  


Posted by 鳳来中学校 at 17:00共育

2022年03月27日

今日の鳳来

カエルの歌が聞こえてくると思ったら、田んぼに水が入っていました。

すぐに代かきや田植えの時期がきますね。  


Posted by 鳳来中学校 at 16:16共育

2022年03月27日

ソメイヨシノは3分咲き

早くも、大井川のソメイヨシノは3分咲きになっています。

この調子でいくと、入学式前に、咲いてしまいそうです。
「そういえば、昨年も早かったなあ」
「パンジーで頑張ります」  


Posted by 鳳来中学校 at 09:00共育

2022年03月27日

農家の方に教えてもらったとおり

実が育ちつつある来賓玄関前のイチゴ、
農家の方に教えてもらったとおり、葉を減らしました。

花も減らした方がいいと聞きましたが、減らす勇気がありませんでした。

昨日は午後から雨が強くなりました。新鳳来支所の工事も、雨が強くなってからは、やっていませんでした。
  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育