2022年03月07日
2022年03月07日
令和3年度もラストスパート
令和3年度も残り少なくなってきました。
1・2年生の令和3年度の学習も、ラストスパートとなっています。



美術では、デザインが決まったので、パーツの色をつけています。早い子は、もう並べています。


理科は気象の学習のまとめをしていました。気象予報士に一歩近づきました。
1・2年生の令和3年度の学習も、ラストスパートとなっています。
美術では、デザインが決まったので、パーツの色をつけています。早い子は、もう並べています。
理科は気象の学習のまとめをしていました。気象予報士に一歩近づきました。
2022年03月07日
今日の工事
今日の鳳来支所の工事現場は、巨大クレーンが入り、「大工事」の様相でした。

上の写真は南校舎2階から撮ったものです。

近くに行くと、こんな感じです。写真右下のフックが飛んできて頭に当たったら、痛そうです。
テニスコートと野球場の間のネットの巻き取り機が新しくなりました。上のフックの近くのワイヤーと繋がっています。

これです。
上の写真は南校舎2階から撮ったものです。
近くに行くと、こんな感じです。写真右下のフックが飛んできて頭に当たったら、痛そうです。
テニスコートと野球場の間のネットの巻き取り機が新しくなりました。上のフックの近くのワイヤーと繋がっています。
これです。
2022年03月07日
パッションフルーツ落下
理科の講師の先生が持ってきてくれた理科室のパッションフルーツが、週末に自然に落下しました。

自然落下なので、きっと完熟だと思い、切ってみました。

こんな感じでした。皮はかたかったです。
食べれるのでしょうか?
自然落下なので、きっと完熟だと思い、切ってみました。
こんな感じでした。皮はかたかったです。
食べれるのでしょうか?
2022年03月07日
穏やかな天気です
薄い雲はありますが、穏やかな天気です。

卒業式になんとか間に合ったサクラソウは、このあたたかさでスクスクと育っています。

入学式には、20鉢以上飾れます。

優しい日差しの中、生徒が登校して来ました。
卒業式になんとか間に合ったサクラソウは、このあたたかさでスクスクと育っています。
入学式には、20鉢以上飾れます。
優しい日差しの中、生徒が登校して来ました。