2022年03月02日
準備が整った式場
椅子が整頓され、花が飾られました。
準備が整った式場では、明日に備えて最後の練習も行われていました。
明日はきっと、心に残る卒業式になることでしょう。
本番は、制服での式になります。ご準備をお願いします。
2022年03月02日
卒業式の準備
本日は、卒業式前日。午後から準備が行われました。
2年生は、体育館内の式場、3年生教室、受付関係の準備をしました。




1年生は、体育館周辺、校舎のあらゆる場所を隅々まで清掃しました。どの生徒も、心を込めて、準備や清掃活動を行っていました。





明日は、3年生の旅立ちの日。卒業生がしっかりと羽ばたいていきます。
2年生は、体育館内の式場、3年生教室、受付関係の準備をしました。
1年生は、体育館周辺、校舎のあらゆる場所を隅々まで清掃しました。どの生徒も、心を込めて、準備や清掃活動を行っていました。
明日は、3年生の旅立ちの日。卒業生がしっかりと羽ばたいていきます。
2022年03月02日
義務教育最後の給食
3年生は、義務教育最後の給食でした。
「手を合わせてください」「いただきます」も、これで最後でしょうか?

メニューはセルフキムチご飯、人気ナンバー1だそうです。
ガトーショコラまでついていたので、きっと心に残ったことでしょう。



3年生は、「ホームページを見る」と言っていました。
美味しくいただきました。
卒業後も、たまにはホームページを見てください。
「手を合わせてください」「いただきます」も、これで最後でしょうか?

メニューはセルフキムチご飯、人気ナンバー1だそうです。
ガトーショコラまでついていたので、きっと心に残ったことでしょう。


3年生は、「ホームページを見る」と言っていました。
美味しくいただきました。
卒業後も、たまにはホームページを見てください。