2022年03月14日

グッピーにエサをあげてくれました

理科室のグッピーに、エサをあげてくれる子がいます。

楽しそうにあげてくれるので、見ている方も楽しくなります。

しっかりとエサのフタも閉めてくれ、
「美味しそうに食べています」
と、感想を言ってくれました。
来年度は、保健室のグッピーも時々見てあげてください。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:30今日の鳳来中学校

2022年03月14日

1・2年生だけの委員会

今日は、1・2年生だけの委員会で、本年度最後の委員会でした。


3年生がいないので、寂しい気がしました。

今週末には生徒会選挙があります。その後、委員会の新委員長も決まっていきます。  


Posted by 鳳来中学校 at 16:28今日の鳳来中学校

2022年03月14日

地産地消の日

今日の給食は「地産地消の日」ということで、新城市や愛知県産の野菜やお米を使用していました。

特にほうれん草は、「奥三河のほんれんそう」ということで、作手産のものを使用していました。

本年度の給食の特別メニューは、今日で終わりです。そして本年度の給食はあと6回です。味わって食べてください。
  


Posted by 鳳来中学校 at 14:30今日の鳳来中学校

2022年03月14日

1・2年生が学ぶ姿

公立高校の受検が終わり、卒業生はホッとしているころだと思います。
1・2年生は、本年度の学びのラストスパートです。
1年生は岩石の学習をしていました。

顕微鏡の様子を、タブレットのカメラで撮っていました。
思ったより、きれいに撮れていました。


2年生は気候の学習をしていました。



新鳳来支所の工事現場では、巨大クレーンが動いていました。
高さは、前回より高いです。

  


Posted by 鳳来中学校 at 11:28今日の鳳来中学校

2022年03月14日

今日の鳳来中の桜

旧田口線沿いの河津桜ではありません。
部室後ろの鳳来中の早咲きの桜の様子です。

いつも、旧田口線沿いの河津桜と同じころ咲きます。
  


Posted by 鳳来中学校 at 10:00今日の鳳来中学校

2022年03月14日

予報通り雨が降り、晴れました

夜は予報通り雨が降り、朝には晴れました。
花粉が落下し、遠くの山までクッキリと見えます。

風もなく、気温が上がるようです。

無事冬を越したクンシランを、外に出しました。今までで一番しっかりと育っています。
今シーズンはもう寒くならないそうです。

入学式に備えて、パンジーも頑張っています。

  


Posted by 鳳来中学校 at 08:30今日の鳳来中学校

2022年03月14日

春です ミツバチは大忙し


東郷学区の菜の花畑は有名ですが、これは鳳来の大草の菜の花畑です。

よく見ると、ミツバチがせっせと蜜や花粉を集めています。

足の黄色い花粉が、立派です。
今は梅も桜も菜の花もパンジーも咲いていて、ミツバチは大忙しですね。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育