2021年03月07日
鳳来の牛の角
鳳来の子牛は、今日も元気でした。

よく見ると、角がはえ始めています。生まれて3か月くらいで、はえ始めます。


生まれたばかりの子牛には、角はありません。
ちなみに、下は雌牛の写真ですが、立派な角があります。
子どもを守るためには角が必要なので、雌牛にも角があると聞いたことがあります。これで突かれたら、ちょっと怖いですね。


よく見ると、角がはえ始めています。生まれて3か月くらいで、はえ始めます。


生まれたばかりの子牛には、角はありません。
ちなみに、下は雌牛の写真ですが、立派な角があります。
子どもを守るためには角が必要なので、雌牛にも角があると聞いたことがあります。これで突かれたら、ちょっと怖いですね。

2021年03月07日
本日の鳳来のほうれん草と、鳳来中のほうれん草

上の写真は、鳳来のほうれん草です。
下の写真は、鳳来中のほうれん草です。
上の写真のほうれん草は、11月の終わりに種をまいて、一冬を越したものです。
下の鳳来中のほうれん草も、いずれ上の写真のように大きくなることでしょう。

2021年03月07日
2021年03月07日
「ナイアガラ」の水量は、少し増えました
先日の雨で、「ナイアガラ」の水量は少し増えていました。

鞍掛山周辺の杉の木は、花粉を蓄えています。ゆすっても花粉は落ちないので、ここの本格飛散はこれからです。

鳳来の猫は、何かを訴えるような目でしたが、何を訴えているか、分かりませんでした。

鞍掛山周辺の杉の木は、花粉を蓄えています。ゆすっても花粉は落ちないので、ここの本格飛散はこれからです。

鳳来の猫は、何かを訴えるような目でしたが、何を訴えているか、分かりませんでした。
