2021年03月01日
3学年合同卒業式の練習
本年度の卒業式には、残念ながら1年生は参加できません。そのため、本日の「3学年合同卒業式の練習」が、1年生にとっては『令和2年度卒業式』のようなものでした。


いい緊張感のもと、卒業生入場から卒業証書授与までを、フルバージョンで行いました。

3年生の読書感想文などの表彰の披露も行いました。
3年生が登校するのもあと2日となりました。


いい緊張感のもと、卒業生入場から卒業証書授与までを、フルバージョンで行いました。

3年生の読書感想文などの表彰の披露も行いました。
3年生が登校するのもあと2日となりました。
2021年03月01日
よほどお腹がすいているのか・・・
生徒が登校しているにもかかわらず、今日は一日シラサギが来ていました。

食べまくりのせいか、逃げたのか分かりませんが、心なしか、大井川の小魚が少なくなったような気がしました。

飛んでいる姿が、サギソウのようだと思いました。
食べまくりのせいか、逃げたのか分かりませんが、心なしか、大井川の小魚が少なくなったような気がしました。
飛んでいる姿が、サギソウのようだと思いました。
2021年03月01日
ひな祭り献立&県産うなぎを味わう給食
今日は、「ひな祭り献立&県産うなぎを味わう給食」の日でした。

調理の途中の様子です。
うなぎなのか、油揚げなのかシイタケなのか、わかりません。
「うなぎちらし」はこんな感じで盛り付けられました。

おいしくいただきました。
調理の途中の様子です。
うなぎなのか、油揚げなのかシイタケなのか、わかりません。
「うなぎちらし」はこんな感じで盛り付けられました。
おいしくいただきました。
2021年03月01日
豪華絢爛、河津桜

旧田口線沿いの河津桜が咲き始めました。
花の数も多く、色も濃く、大きいので、まさに「豪華絢爛」。
場所は、鳳来中の看板を通り過ぎて、河津桜臨時駐車場の看板を東へ入ったところです。


写真は3月1日の様子です。
慌てなくても、今度の土曜日、日曜日で、十分いい写真がとれると思います。
2021年03月01日
今日から3月「春です」
天気は次第に下り坂ですが、比較的暖かい朝です。さすが「3月」

職員玄関前の掲示板も「3月バージョン」に替わっています。

卒業式の日には天気は回復するようです。
卒業式に合わせ、用務員さんがパンジーの花を咲かせてくれています。
職員玄関前の掲示板も「3月バージョン」に替わっています。

卒業式の日には天気は回復するようです。
卒業式に合わせ、用務員さんがパンジーの花を咲かせてくれています。