2020年05月15日
分散登校(3年生鳳来寺小学校にて)
分散登校1巡目の最終日。鳳来寺小には、午後から3年生の生徒が登校しました。久しぶりに友達に会い、マスクをしていながらも、その下の笑顔がうかがえるようでした。


この写真は、校舎に入るまでの待ち時間での様子です。


この写真は、校舎に入るまでの待ち時間での様子です。
2020年05月15日
分散登校1巡目終了
それぞれの出身小学校へ行く分散登校の1巡目が無事に終了しました。1年生はそれぞれの教科のオリエンテーションが行われていました。少しずつ学校生活が戻りつつあります。学習時間や生活習慣なども少しずつ学校生活に合わせられるようにしていってください。

下校の様子です。東陽小学校のホームページにも、似た写真が掲載されていました。

下校までに時間がある生徒は、小学生と一緒に楽しんでいました。
下校の様子です。東陽小学校のホームページにも、似た写真が掲載されていました。

下校までに時間がある生徒は、小学生と一緒に楽しんでいました。
2020年05月15日
5月15日 生徒のみなさんへ
鳳中生のみなさん、おはようございます。写真のように、今朝は少し雲が出ています。しだいに雲が厚くなってきて、深夜には雨が降り出し、明日朝は強雨の予報が出ています。
今週から始まった分散登校も、今日の東陽小学校出身の1年生と鳳来寺小学校出身の3年生で、一巡することになります。仲間や先生と会って、話をして、今までよりも充実した1週間となっていると思います。
それでは今日もよい一日にしましょう!
来週は当初の予定通り、二巡目の小学校区別の分散登校を行います。
5月25日月曜日からの週は予定を変更し、鳳来中にて、全学年、午前中授業を行います。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
今週から始まった分散登校も、今日の東陽小学校出身の1年生と鳳来寺小学校出身の3年生で、一巡することになります。仲間や先生と会って、話をして、今までよりも充実した1週間となっていると思います。
それでは今日もよい一日にしましょう!

来週は当初の予定通り、二巡目の小学校区別の分散登校を行います。
5月25日月曜日からの週は予定を変更し、鳳来中にて、全学年、午前中授業を行います。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2020年05月15日
朝の理科室では
今朝理科室に行ってみると、幼虫は完全な「リアルトランセル」とトランセルになる準備の状態になっていました。
今の時期なら、約11日後に黄色いアゲハの成虫「リアルバタフリー」になると思います。


今の時期なら、約11日後に黄色いアゲハの成虫「リアルバタフリー」になると思います。

