2020年05月05日
生徒は多くいましたが、大井川には一羽のみ
今日はカモが一羽しかいませんでした。振られたのか、子育てをしているのか、全くわかりません。

暑い一日でしたが、グラウンドには生徒の姿がありました。「熱中症にならないように気をつけます」と言っていました。
学習について聞くと、「復習を中心にやっています」という子もいれば、「予習をするようにしています」という子もいました。
ゆるい生活になりがちだと思いますが、互いによい刺激をもらって、また家で頑張りましょう。


暑い一日でしたが、グラウンドには生徒の姿がありました。「熱中症にならないように気をつけます」と言っていました。
学習について聞くと、「復習を中心にやっています」という子もいれば、「予習をするようにしています」という子もいました。
ゆるい生活になりがちだと思いますが、互いによい刺激をもらって、また家で頑張りましょう。
2020年05月05日
今日の鳳来中
今日もアルミ缶が増えていました。ありがとうございます。ビールの缶が多いようです。やはり大型連休中は家で一杯なのでしょうか。テレビでは、「飲み過ぎには注意してください」と言っていました。お体を大切に、そして、これからもご協力お願いします。

2020年05月05日
2020年05月05日
休み中ですが、夏野菜の世話を
大型連休中ですが、先日生徒玄関前の畑に植えた夏野菜の世話をしています。

鳳来の北部地区では、早くも「ジャガイモやタマネギが猿にやられた」という話を聞きました。
ジャガイモなんて、まだピンポン玉よりも小さいのに・・・、親芋を食べるのか?このごろのタマネギは甘いから、サルが生で食べるのか?いろいろ考え、収穫までたどり着くのは大変だと思いました。
鳳来の北部地区では、早くも「ジャガイモやタマネギが猿にやられた」という話を聞きました。
ジャガイモなんて、まだピンポン玉よりも小さいのに・・・、親芋を食べるのか?このごろのタマネギは甘いから、サルが生で食べるのか?いろいろ考え、収穫までたどり着くのは大変だと思いました。