2020年05月12日
分散登校日(鳳来寺小編)
令和2年5月12日火曜日。
鳳来寺小学校へ2年生が分散登校しました。よろしくお願いいたします。
よく見えないかもしれませんが、教員がフェイスガードを装着して学習支援をしています。

1年の教科書と2年の教科書を見比べて・・・、おっと、ネタバレしちゃうのでこのへんで失礼します。

鳳来寺小学校へ2年生が分散登校しました。よろしくお願いいたします。
よく見えないかもしれませんが、教員がフェイスガードを装着して学習支援をしています。

1年の教科書と2年の教科書を見比べて・・・、おっと、ネタバレしちゃうのでこのへんで失礼します。

2020年05月12日
2020年05月12日
今日の鳳来中
10日ほど前にアゲハの幼虫(鳥の糞状態のもの)を紹介しましたが、現在は5齢となり、立派な「リアルキャタピー」となって、鳳来中の理科室にいます。「リアルトランセル」となったら、また紹介します。興味のある子は、理科室に見に来てください。

大井川流域の代かきはほぼ終わり、今日は「清流大井川」となって、カワムツなどがいっぱい泳いでいるのがわかります。

大井川流域の代かきはほぼ終わり、今日は「清流大井川」となって、カワムツなどがいっぱい泳いでいるのがわかります。
2020年05月12日
5月12日 生徒のみなさんへ
鳳中生のみなさん、おはようございます。今日も朝からよい天気で、暑くなりそうですね。
昨日から分散登校が始まりました。やはり、仲間と語り合ったり、学び合ったりするのは楽しいですね。教室には笑顔が溢れていました。
本日は、鳳来寺小学校出身の2年生と鳳来中部小学校出身の3年生の登校日です。
今日もよい一日にしましょう!


昨日から分散登校が始まりました。やはり、仲間と語り合ったり、学び合ったりするのは楽しいですね。教室には笑顔が溢れていました。
本日は、鳳来寺小学校出身の2年生と鳳来中部小学校出身の3年生の登校日です。
今日もよい一日にしましょう!

