2020年12月27日

連合から長篠に来ると

同じ鳳来中学区内でも、連合から長篠まで南下してくると、空気の冷たさの違いを感じます。
長篠字仲野1番地の職員室前の花壇では、チューリップの芽が出ていました。

例年のように、用務員さんがパンジーの間にチューリップの球根を植えてくれました。
梅が咲き、チューリップの芽が出ているのを見ると、春を感じます。

明日朝は、久しぶりに少し雨が降るようです。山間部は雪になるかもしれません。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:00共育

2020年12月27日

卓球場雨漏りの修理現場

卓球場雨漏りの修理現場を屋根の上から見たところです。


足場の多さに驚かされました。
安全に修理を進めてください。
  


Posted by 鳳来中学校 at 15:00共育

2020年12月27日

鳳来の様子


鳳来の最北端連合地区は、先週の冬の景色のままです。春の兆しはまだありません。


でも、鳳来の牛の仲良し姉妹は、元気に飛び跳ねていました。


理科室のトランセルは、2学期末のエアコン使用にも惑わされず、じっとしています。写真は「トランセル10」です。  


Posted by 鳳来中学校 at 12:35共育

2020年12月27日

ようやく葉の色がかわってきました

来賓玄関のポインセチの葉が、ようやく白やピンクの色にかわってきました、

まだ見ばえはしませんが、もう少しきれいになったら、また掲載したいと思います。
  


Posted by 鳳来中学校 at 07:00今日の鳳来中学校