2020年12月23日
2020年12月23日
体育館、卓球場、弓道場の開放ができなくなりました
12月22日、代表の方宅に市からの手紙が届いたと思いますが、鳳来中も体育館、卓球場、弓道場の開放ができなくなりました。


1月11日までが期限です。せっかく床をこんなにきれいにしていただいたのに、残念です。
1月11日までが期限です。せっかく床をこんなにきれいにしていただいたのに、残念です。
2020年12月23日
12月23日凍結防止剤散布
本日、写真のように、グラウンドに凍結防止剤を散布してもらいました。
現在、雪が降ったように白くなっています。

明日からのグラウンド開放は行いますが、少しベタベタするかもしれませんので、ご承知おきください。
2020年12月23日
2学期終業式
今日で2学期が終わり、明日から冬休みとなります。
体育館で表彰の披露を行い、その後2学期終業式となりました。

校長先生から、
「マヂカルラブリーは、中学校1年生のときに、『大学まで出たら、相方を決めて芸能界に入って、有名になりたい』と夢を書いていて、それを叶えています」
という話をいただきました。
生徒からは、「中学1年生で夢を書き、それを実現させるなんてすごい」という言葉が聞こえました。

生徒指導の先生からは「コロナウイルス対策に気をつけながらも、充実した冬休みを過ごしましょう」という話がありました。

3学期始業式、みなさんの笑顔がまた見られる日を楽しみにしています。
体育館で表彰の披露を行い、その後2学期終業式となりました。

校長先生から、
「マヂカルラブリーは、中学校1年生のときに、『大学まで出たら、相方を決めて芸能界に入って、有名になりたい』と夢を書いていて、それを叶えています」
という話をいただきました。
生徒からは、「中学1年生で夢を書き、それを実現させるなんてすごい」という言葉が聞こえました。
生徒指導の先生からは「コロナウイルス対策に気をつけながらも、充実した冬休みを過ごしましょう」という話がありました。
3学期始業式、みなさんの笑顔がまた見られる日を楽しみにしています。
2020年12月23日
本年度初めての、全校での表彰披露
本年度は新型コロナウイルスの影響で、各種表彰の披露ができませんでした。
本日ようやく行うことができましたので、その様子を掲載します。







詳しくは、「鳳中新聞」をご覧ください。
本日ようやく行うことができましたので、その様子を掲載します。

詳しくは、「鳳中新聞」をご覧ください。
2020年12月23日
今年最後の登校日
今日は今年最後の登校日。終業式をしてから帰ります。

その前に、トナカイ風の人が百人一首を流して、かるた大会をしていました。


教室では百人一首、廊下にはクリスマスの飾り、さすが日本です。

その前に、トナカイ風の人が百人一首を流して、かるた大会をしていました。

教室では百人一首、廊下にはクリスマスの飾り、さすが日本です。
2020年12月23日
グラウンド使用の際は、記名を
明日から冬休みです。グラウンドを開放しますので、ランニングなどの運動に使用してください。
1学期初めころと同じように、体育館前に用紙を置きましたので、記名をしておいてください。

1学期初めころと同じように、体育館前に用紙を置きましたので、記名をしておいてください。

2020年12月23日
ポインセチアの色が変わらないまま

明日はクリスマスイブ。
例年赤やピンク、白に変わるポインセチアの葉ですが、今年はあまり色が変わらないままイブを迎えようとしています。

かわりに、来賓玄関の寄せ植えを飾ってみました。