2021年08月19日
8月20日金曜日は鳳来中出校日
明日8月20日金曜日は、鳳来中出校日です。
今日の夕方は、写真のように穏やかな感じになってきました。


ですが、JR飯田線は運休のため、JR方面の登下校を、庁用バスにて行います。
登校は通常の登校時刻で、最寄りの駅付近で待機してください。
下校は12時鳳来中発で、前回の下車場所で下車できます。
JR方面の生徒は、家庭でも、下車場所の確認をしておいてください。よろしくお願いします。
今日の夕方は、写真のように穏やかな感じになってきました。
ですが、JR飯田線は運休のため、JR方面の登下校を、庁用バスにて行います。
登校は通常の登校時刻で、最寄りの駅付近で待機してください。
下校は12時鳳来中発で、前回の下車場所で下車できます。
JR方面の生徒は、家庭でも、下車場所の確認をしておいてください。よろしくお願いします。
2021年08月19日
外の部活動は、中止です
本日も雨模様で、外の部は活動していません。
男子卓球部は元気に活動していました。

現在飯田線は、雨の影響で、大海〜駒ケ根駅間の運転を見合わせています。
明日8月20日は、鳳来中の出校日です。もし飯田線が動いていない場合は、庁用バスを動かしていただきますので、最寄りの駅付近で待機していてください。

大井川は、水量が多いものの、濁流ではなく、きれいな水になっています。
男子卓球部は元気に活動していました。
現在飯田線は、雨の影響で、大海〜駒ケ根駅間の運転を見合わせています。
明日8月20日は、鳳来中の出校日です。もし飯田線が動いていない場合は、庁用バスを動かしていただきますので、最寄りの駅付近で待機していてください。
大井川は、水量が多いものの、濁流ではなく、きれいな水になっています。
2021年08月19日
ピークでは、99.9㎥/sの2倍くらい流れていたのかも
昨日の「ナイアガラ」の様子です。



石積みの壁がなければ、池に水が入ってしまうくらいです。
長楽の頭首工は再び開いていました。

椎平橋の流量計はもちろん99.9でした。

石積みの壁がなければ、池に水が入ってしまうくらいです。
長楽の頭首工は再び開いていました。

椎平橋の流量計はもちろん99.9でした。