2021年08月10日

学校は今日から閉校日です


学校は今日から閉校日です。
8月13日金曜日までは、平日ではありますが管理当番もいませんので、よろしくお願いいたします。


今日の夕方は、風もあり、秋の雰囲気がありました。

そして日暮れには、とてもきれいな夕焼けを見ることができました。
多くの方が目にしたのではないでしょうか。




  


Posted by 鳳来中学校 at 19:00学校からのお知らせ

2021年08月10日

本日、アルミ缶が旅立っていきました

皆様、いつもアルミ缶回収へのご協力ありがとうございます。

本日、アルミ缶が旅立っていきました。

現在はカラの袋が置いてあります。はじめは入れにくいですが、よろしくお願いいたします。


今年度の夏休み共育アルミ缶回収は、今月の23日月曜日から28日土曜日の午前中までです。
地域の皆様への回覧は、もうすぐあると思います。
こちらの方も、ご協力お願いいたします。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:04共育

2021年08月10日

台風が去り、いつもの大井川に

台風が去り、今日はすでにいつもの大井川になっていました。

昨日、作手ではたくさん雨が降ったそうです。富沢はあまり降りませんでした。

残念ながら、今日はカモもヌートリアも写っていません。
カワセミが通過していきましたが、写真にはおさまっていません。

職員室前の花壇のサルビアが、暑さと水切れと肥料切れでダメージを受けていました。花を摘んで、回復を願っています。

  


Posted by 鳳来中学校 at 12:00学校からのお知らせ

2021年08月10日

鳳来の稲穂

鳳来中学校のすぐ近くの田んぼの稲穂が、ずいぶん垂れてきました。

昨日の台風でも倒れることなく、順調です。

タニシやオタマジャクシがいっぱいいます。
何というカエルのオタマジャクシなのでしょうか?  


Posted by 鳳来中学校 at 09:00共育

2021年08月10日

昨日の寒狭川

昨日の寒狭川は、「濁流」となっていました。
一時、椎平橋の流量計が99.9を示し、寒狭川上流では多くの雨が降ったのだと思いました。
「ナイアガラ」のところの赤い鉄板の上にも、水が流れていました。


ちょっと気になったのは、いつもより水が濁っていることでした。工事の影響があるのでしょうか。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育