2020年08月13日

鳳来の川の風景

今年は鳳来の川で、このような風景をよく見ます。

何かが川の石の近くでうごめいています。動きはわりと速いです。


20センチ以上ある魚のようです。興味のある方は、これを見ただけで何かわかると思います。人によっては腕がなったり、お腹がなったりします。とても近くで撮っているのですが、カメラの性能の関係で、これ以上ははっきりと撮ることができませんでした。


最後写真は、特徴的な動きで、銀色のお腹もみえているので、わかりやすいです。
そうです。鮎です。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:15共育

2020年08月13日

今日の学校の周辺

東門近くの田は、水も抜かれ、収穫が近づいています。

東門から入ったところの車庫周辺の草がきれいに刈ってありました。ありがとうございます。

職員室前のゴーヤは、黄色くなってきました。カブト虫のオスもいました。近所の小さい子にあげました。

ラジオでは今日、52匹もカブト虫を捕まえたという話がありました。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:49共育

2020年08月13日

今日は雷雲が発生しやすく、にわか雨が降るところも・・・

昨日より雲が多く、少し過ごしやすいです。今日は雷雲が発生しやすく、この後も、にわか雨が降るところもあるようです。


写真は雨に煙る鞍掛山と、雨上がりの鞍掛山です。
少しは雨がほしいですね。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:36共育

2020年08月13日

PTA役員・委員の方が、袋を持って行ってくれました


来週から始まる「夏季共育アルミ缶回収」に備えて、PTA役員・委員の方が、袋を持って行ってくれました。
8月16日までに各地区にセットしていただきます。17日~22日の午前中までがアルミ缶の回収日です。
鳳来中学区の地域の皆さん、よろしくお願いいたします。  


Posted by 鳳来中学校 at 10:00共育

2020年08月13日

花と生き物

職員室前は花が咲いているので、色々な生き物がきます。
百日草の蜜を吸いに来ていた蜂は、黒光りしていて、赤い花とのコントラストが鮮やかです。

サルビアにはこんなバッタがよく来ています。葉を食べてしまうので、ちょっと厄介です。


  


Posted by 鳳来中学校 at 09:00共育

2020年08月13日

昨日の気温

昨日の日本の最高気温が山梨県の38.2℃と報道されていたので、遠慮気味に今日出します。
昨日13時過ぎの保健室前の温度計は、40℃をこえていました。保健室前は、グラウンドや道路に近く、上がりやすいです。

  


Posted by 鳳来中学校 at 08:00共育