2021年07月27日

明日はプール清掃ボランティア

明日7月28日は、プール清掃ボランティアが行われます。

それに向けて本日は、プールの水を減らしました。

生徒の皆さん、明日はよろしくお願いします。  


Posted by 鳳来中学校 at 17:06共育

2021年07月27日

今日も部活動が行われていました

今日は、吹奏楽部・剣道部・卓球部・テニス部・バスケット部などが活動をしていました。

写真は今朝の登校風景です。
特に吹奏楽部は、アイプラザ豊橋で行われる東三地区大会に出かけました。
楽器をトラックで運び、生徒はバスで出かけました。
健闘を祈ります。

  


Posted by 鳳来中学校 at 12:56部活動

2021年07月27日

「0円野菜」急速に成長!!!

用務員さんが周辺の草を刈ってくださり、この暑さと太陽の力を思い切り受けて、「0円野菜」が急速に成長しています。


トマトもゴーヤも、収穫できるくらいになっています。
野菜の成長には、太陽の光と土の量が、とても大切だと思いました。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育

2021年07月26日

熱中症指数を見ながらの部活動

今日は各部で活動をしていました。
保健室前の熱中症指数を見ながらの活動でした。「30」までいきました。
野球部は中日少年軟式野球の県大会に向けて、吹奏楽部は明日の東三地区大会に向けて、練習をしていました。





  


Posted by 鳳来中学校 at 12:50部活動

2021年07月26日

こんな生き物が大井川にいていいのでしょうか?

水量がずいぶん少なくなった大井川、小魚は多くなり、オイカワも泳いでいました。
そんな中、こんな生き物がいました。


画像が悪いのですが、何かお分かりになりますでしょうか?

きっとヌートリア(大ネズミ)だと思います。
  


Posted by 鳳来中学校 at 11:40共育

2021年07月26日

鳳来のオクラ


鳳来のオクラの収穫が始まりました。

茎も葉も実もとても大きいです。

実は同じ種で、「0円野菜」の中にもオクラが育っています。

茎は細く、葉は手のひらくらいしかなく、実は小指サイズです。
少しの環境の違いで、ここまで差が出るのですね。

ところで、鳳来のスイカは、ネットがはられていました。

これなら、カラスが来ても大丈夫です。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育

2021年07月25日

鳳来中の令和3年度総合体育大会終了

本日豊橋の総合体育館で、東三総体バレーボールの部が行われました。
鳳来中バレー部は、残念ながら1回戦で敗退してしまいました。

これで本校の総合体育大会はすべて終了となりました。
皆様、ご協力ありがとうございました。

多くの部で、新チームに引き継ぐことになります。1・2年生の皆さんは、3年生の思いを引き継いで、新しいチームをしっかりと立ち上げていきましょう。  


Posted by 鳳来中学校 at 14:41今日の鳳来中学校

2021年07月25日

休日の鳳来、ユリが満開

鳳来のユリが今満開です。

あまり見る人はいませんが、そんなことはお構いなしに、咲き誇っています。

鳳来の猫は、こちらを見つめていました。
  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育

2021年07月24日

バレー部、本日の練習終了

バレー部は、本日の練習が終了しました。

明日は東三大会です。全力を出し切ります。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:30部活動

2021年07月24日

剣道部東三河総合体育大会終了!

剣道部の東三河大会の試合が終了しました。
2人が満足する結果とはなりませんでしたが、最後まで立派に戦いました。
これで鳳来中の剣道部は終わってしまいますが、得た経験を今後の人生に活かしていきます。



会場に一礼!  


Posted by 鳳来中学校 at 12:08部活動