2021年07月26日

熱中症指数を見ながらの部活動

今日は各部で活動をしていました。
保健室前の熱中症指数を見ながらの活動でした。「30」までいきました。
野球部は中日少年軟式野球の県大会に向けて、吹奏楽部は明日の東三地区大会に向けて、練習をしていました。





  


Posted by 鳳来中学校 at 12:50部活動

2021年07月26日

こんな生き物が大井川にいていいのでしょうか?

水量がずいぶん少なくなった大井川、小魚は多くなり、オイカワも泳いでいました。
そんな中、こんな生き物がいました。


画像が悪いのですが、何かお分かりになりますでしょうか?

きっとヌートリア(大ネズミ)だと思います。
  


Posted by 鳳来中学校 at 11:40共育

2021年07月26日

鳳来のオクラ


鳳来のオクラの収穫が始まりました。

茎も葉も実もとても大きいです。

実は同じ種で、「0円野菜」の中にもオクラが育っています。

茎は細く、葉は手のひらくらいしかなく、実は小指サイズです。
少しの環境の違いで、ここまで差が出るのですね。

ところで、鳳来のスイカは、ネットがはられていました。

これなら、カラスが来ても大丈夫です。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育