2021年07月16日

もうすぐ1学期が終わります

学期の終わりには、よくクラスマッチが行われます。
今日、1年生もクラスマッチをしていました。
写真は障害物リレーをしているところです。



難しい障害ではありませんが、楽しそうにプレーしたり応援したりしていました。

こんな感じで和やかに過ごしていますが、明日からいよいよ東三大会がスタートします。
負けたら終わりの戦いが待っています。ぜひ鳳中の力を示してきてほしいものです。
どの種目も無観客での実施となります。保護者の皆様、ご協力をお願いいたします。

  


Posted by 鳳来中学校 at 19:46今日の鳳来中学校

2021年07月16日

2年生クラスマッチ

今日は2年生がクラスマッチをしていました。


1学期に体育で取り組んでいたインディアカをしていました。
体育で学んだだけあって、チームプレーができていました。
結果はB組の勝利でした。
  


Posted by 鳳来中学校 at 14:002年生の様子

2021年07月16日

関東甲信・東北では梅雨明け

四国や近畿・東海を通り過ぎて、関東甲信・東北で梅雨明けとなりました。

鳳来中の今朝の登校風景です。青空も見え、梅雨という感じはもうありません。東海の梅雨明けも間近でしょう。  


Posted by 鳳来中学校 at 12:00共育

2021年07月16日

「0円野菜」成長中

まだスタートして1週間もたっていませんが、「0円野菜」が成長中です。

どうして「0円野菜」かというと、全ての苗は、昨年育てた野菜の種を取っておき、それから芽が出たものか、芽を摘んで地面にさして増やしたものだからです。苗代が1円もかかっていません。
トマトとゴーヤとオクラがあります。夏の終わりまでに、どのくらい成長するか、楽しみにしていてください。
  


Posted by 鳳来中学校 at 08:10共育

2021年07月16日

シューズボックス製作中

昨日の技術の時間、1年生がシューズボックスを製作していました。


「シューズがしっかり入るの?」
と聞いたところ、
「計算しているので、大丈夫です」
と、即答でした。
友達の様子を見たり、アドバイスをしたりと、いい雰囲気で製作していました。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:001年生の様子