2023年11月02日
ファッション画が実物に!
山本学園情報文化専門学校高等課程主催の「第31回山本学園ファッション画コンテスト」に応募した本校生徒の作品が、優良賞と佳作に選ばれました。優良賞のファッション画は、山本学園の生徒さんが作品にし、10月28日のオープンキャンパスのファッションショーで着装して発表したそうです。

その作品が、令和5年11月2日木曜日、鳳来中学校に凱旋しました。週明けの朝礼で披露しますが、噂をかぎつけた1年生が早速駆け付けました。

ファッション画と実物を見比べてビックリ! 「着てみようかな」「来年、応募したい」という声も聞こえてきました。

そこにAクラスの動物マクラもやってきました。

その作品が、令和5年11月2日木曜日、鳳来中学校に凱旋しました。週明けの朝礼で披露しますが、噂をかぎつけた1年生が早速駆け付けました。

ファッション画と実物を見比べてビックリ! 「着てみようかな」「来年、応募したい」という声も聞こえてきました。

そこにAクラスの動物マクラもやってきました。
2023年11月02日
扇の的 「平家物語」から
国語の授業で平家物語について学んでいます。
教科書には、那須与一が出てくる扇の的のお話が載っています。
そこで、与一の想い、源氏や平家の想いを想像しながらプチ演劇をやってみました。
ナレーターの生徒に合わせて物語は進んでいきます。

「ころは二月十八日の酉の刻ばかりのことなるに、をりふし北風激しくて、磯打つ波も高かりけり。」
ということでカーテンを閉め、少し暗くなった状況を演出しました。
北風は向かい風ということで、扇風機を使って再現してみました。

平家側から女房が現れ、扇を射落としてみよというような行動を示します。
今回は扇がなかったため、団扇で代用しました。

源氏からは弓の名手の那須与一の登場です。

本文では、見事に扇を射落としますが、実際にやってみると、矢は明後日の方向に…
平家側から射落としたことに感動し男が舞を舞います。

それを見た源氏の伊勢三郎義守が現れ、「御定ぞ、つかまつれ。」と、男を射るように命じます。

本文では矢を当てますが、またしても現実では当たらず…
次の授業では、矢を外すことが許されなかった与一の心情などを考えていきたいと思います。
教科書には、那須与一が出てくる扇の的のお話が載っています。
そこで、与一の想い、源氏や平家の想いを想像しながらプチ演劇をやってみました。
ナレーターの生徒に合わせて物語は進んでいきます。

「ころは二月十八日の酉の刻ばかりのことなるに、をりふし北風激しくて、磯打つ波も高かりけり。」
ということでカーテンを閉め、少し暗くなった状況を演出しました。
北風は向かい風ということで、扇風機を使って再現してみました。

平家側から女房が現れ、扇を射落としてみよというような行動を示します。
今回は扇がなかったため、団扇で代用しました。

源氏からは弓の名手の那須与一の登場です。

本文では、見事に扇を射落としますが、実際にやってみると、矢は明後日の方向に…
平家側から射落としたことに感動し男が舞を舞います。

それを見た源氏の伊勢三郎義守が現れ、「御定ぞ、つかまつれ。」と、男を射るように命じます。

本文では矢を当てますが、またしても現実では当たらず…
次の授業では、矢を外すことが許されなかった与一の心情などを考えていきたいと思います。
2023年11月02日
吹奏楽部の秋


鳳祭で演奏を披露しましたが、今度は新城音楽祭で演奏します。
11月5日(日)新城文化会館で12:55頃に演奏をします。そして、新城音楽祭の演奏を最後に、3年生が引退をします。
新城市内の中高生の吹奏楽部や、市内外で活動している音楽団体や個人の方の演奏もあります。芸術の秋を満喫されてはいかがでしょうか。
入場は有料になります。当日券も文化会館に用意されていますので、ぜひお越しください。
2023年11月02日
「愛の図書」として、図書券をいただきました

ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。