2022年10月26日
スチール缶の回収もはじめました!

Aクラスの生徒が看板を作り、設置してくれました。
アルミ缶だけでなく、スチール缶の回収もはじめます。
場所は…

ここです!
体育館横にも袋は設置してありますが、アルミ缶専用となります。
スチール缶は、お手数ですがこちらのみでの回収となります。
鳳祭で来校した際には、アルミ缶だけでなくスチール缶も持って来てください!
よろしくお願いいたします!
2022年10月26日
2022年10月25日
「えがお」で鳳祭のしおり完成!
令和4年10月25日火曜日。週末の鳳祭のしおりが完成しました。

実行委員会のしおり担当者が「えがお」で届けてくれました。

鳳祭は、生徒のご家族の方のみ参観できます。3年生一同から配付された、「安全に、楽しく鳳祭を行うために」をご確認の上、当日は「鳳祭 検温カード」をご提出ください。

実行委員会のしおり担当者が「えがお」で届けてくれました。

鳳祭は、生徒のご家族の方のみ参観できます。3年生一同から配付された、「安全に、楽しく鳳祭を行うために」をご確認の上、当日は「鳳祭 検温カード」をご提出ください。
2022年10月22日
2022年10月22日
2022年10月22日
2022年10月22日
2022年10月21日
鳳祭に向けて
鳳祭に向けて、3年生が感染対策に取り組んでいます。
鳳祭にみんなで参加するため、そして、思いっきり楽しむために自分たちのできることを進めています。
自分の仕事に、最後まで責任をもって取り組む3年生の姿は、とても素敵だなと思います。
自ら考えて行動するこの経験が、きっと将来につながります。



鳳祭にみんなで参加するため、そして、思いっきり楽しむために自分たちのできることを進めています。
自分の仕事に、最後まで責任をもって取り組む3年生の姿は、とても素敵だなと思います。
自ら考えて行動するこの経験が、きっと将来につながります。



2022年10月20日
3年生合唱中間発表&衣装確認
本日、3年生合唱中間発表が行われました。

歌をお互いに披露したあと、音楽担当よりアドバイスをもらっています。
その後は、ダンスの衣装確認と練習が行われました。


3年生にとっては、最後の鳳祭。
いろいろな思いが込められていると思います。
当日が、楽しみです。

歌をお互いに披露したあと、音楽担当よりアドバイスをもらっています。
その後は、ダンスの衣装確認と練習が行われました。


3年生にとっては、最後の鳳祭。
いろいろな思いが込められていると思います。
当日が、楽しみです。