2022年10月18日
拍手響く運動場!
今週から、鳳祭(フェニックスフェスティバル、略してフェニフェス)の準備期間に入りましたが、出番のある吹奏楽部と、大会が間近な駅伝部と女子卓球部は活動をしています。

鳳来の峰を越えていきます。



応援の拍手が、運動場に響いています。

鳳来の峰を越えていきます。



応援の拍手が、運動場に響いています。
2022年10月18日
鳳祭週間始まる!

鳳祭が29日に行われます。
その関係で、今週と来週は、特別日程となっています。
下校時刻なども、生徒により変わっています。
今の練習の様子などをお子さまに聞きながら、下校時刻の確認もお願いします。

クラスごと、練習方法も違います。
寝ているわけではなく、腹式呼吸を意識する練習です。

3年生が、保健体育の学習を生かして鳳祭を盛り上げます。
当日は、家族であれば参観できます。
お楽しみに!
2022年10月18日
オリオン座流星打法!
2年生の保健体育の授業では、ベースボール型の球技として、ハンドベースボールをしています。

令和の子どもたちは、「秘打・白鳥の湖!」とか「通天閣打法!」なんて叫んでやらないですね。

ましてや、「ジャコビニ流星打法!」と叫んで、はめておいた手袋を一緒に飛ばすなんてことは…。
そんなこと言われても、これは平成の子どもでもわからないですね。失礼しました。

そうそう、オリオン座流星群は、10月21日(金)から22日(土)にかけて、活動が極大になるそうです。

令和の子どもたちは、「秘打・白鳥の湖!」とか「通天閣打法!」なんて叫んでやらないですね。

ましてや、「ジャコビニ流星打法!」と叫んで、はめておいた手袋を一緒に飛ばすなんてことは…。
そんなこと言われても、これは平成の子どもでもわからないですね。失礼しました。

そうそう、オリオン座流星群は、10月21日(金)から22日(土)にかけて、活動が極大になるそうです。