2022年02月26日

卒業を祝う会「ビデオ編」

昨日の卒業を祝う会は、コロナの影響で、録画したものを各クラスで見ました。
生徒会執行部が進行役で、楽しく会を進めてくれました。


1年生は部活ごとに、3年生への感謝の気持ちを伝えていました。




2年生は劇などで3年生の名場面、印象に残るシーンを再現していました。



先生方からのメッセージもあり、内容豊富でした。




約1時間のビデオでしたが、笑いあり、涙ありの見ごたえがある内容に仕上がっていました。
振り返ってみると、充実した3年間であったことがわかります。


最後は司会者も含め、みんなであいさつをして終わりました。
楽しい会を、ありがとうございました。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育

2022年02月25日

卒業を祝う会「色紙贈呈編」

卒業を祝う会のビデオの後は、各部活ごとの「色紙贈呈」がありました。
コロナの影響もあり、各部のキャプテンが代表して、卒業生に色紙を渡しました。





涙がこみ上げている場面も見られ、部活動でのつながりの深さを感じました。
3年生の皆さんは、進学したら、そこでは「ルーキー」となります。1・2年生の思いを胸に、これからも前向きに頑張ってください。

卒業を祝う会のビデオの様子は、明日以降掲載する予定です。  


Posted by 鳳来中学校 at 19:26今日の鳳来中学校

2022年02月25日

3年生は、給食もあと3回

今日の給食は牛丼で、しかもデザートつきでした。


3年生は、給食を食べることができるのもあと3回です。
今日同様、豪華なメニューが3回続くと思います。
是非、味わって食べてください。  


Posted by 鳳来中学校 at 13:15今日の鳳来中学校

2022年02月25日

卒業に向けて、ラストスパート

卒業式まで1週間を切りました。
式場での練習も進んでいます。



3年生は、卒業に向けて、ラストスパートです。

パンジーも、この暖かい日差しを受け、卒業式に向けてラストスパートです。  


Posted by 鳳来中学校 at 11:30今日の鳳来中学校

2022年02月25日

2日連続の快晴

今朝は、2日連続の快晴でした。



今日の卒業を祝う会は、オンラインで行います。
各教室で観ることになります。

新鳳来支所の工事が行われていますが、重機の上の部分しか見えません。  


Posted by 鳳来中学校 at 10:33今日の鳳来中学校

2022年02月24日

卒業式の練習(卒業生編)

3年生が卒業式の練習をしました。


指先を伸ばして堂々と入場し、凛々しく卒業証書を受け取ってください。
卒業式は、1週間後の木曜日です。
  


Posted by 鳳来中学校 at 13:56今日の鳳来中学校

2022年02月24日

卒業式の練習(在校生編)

卒業式の練習が行われました。


在校生代表の送辞の生徒は、いい緊張感をもって動いていました。

他の生徒も、礼のタイミングを揃えようとしていました。  


Posted by 鳳来中学校 at 12:532年生の様子

2022年02月24日

卒業に向けて

明日の卒業を祝う会、そして3月3日の卒業式に向けて、着々と準備が進んでいます。

この3年間の中では、一番順調に進んでいます。

今日の4時間目から、卒業式の練習が予定されています。
  


Posted by 鳳来中学校 at 09:45今日の鳳来中学校

2022年02月24日

快晴の朝

久しぶりに、全く雲のない快晴の朝を迎えました。


寒さはピークを越えましたが、これからスギ花粉がピークを迎えます。

パンジーはあまり凍っておらず、朝日を浴びて元気です。


祝日あけの朝、生徒が登校してきました。  


Posted by 鳳来中学校 at 07:49今日の鳳来中学校

2022年02月23日

祝日の寒狭川

今日の椎平橋の流量計は0.4㎥/sでした。

そして「ナイアガラの滝」の水は、全て水路を流れて、消えていました。


滝はありませんでしたが、水鳥の夫婦が、仲良く泳いでいました。

ちょっと得をした気分でした。  


Posted by 鳳来中学校 at 15:00共育