2021年05月20日
恒例のスケッチの様子
いつもこの時期、1年生が風景のスケッチをしています。
すわって描いていたり、立って描いていたりと、格好はさまざまです。





本年度の大きな違いは、風景をタブレットで撮っていることです。

これならば、花が散るなど、多少風景が変わっても大丈夫だと思いました。
すわって描いていたり、立って描いていたりと、格好はさまざまです。
本年度の大きな違いは、風景をタブレットで撮っていることです。
これならば、花が散るなど、多少風景が変わっても大丈夫だと思いました。
2021年05月20日
夏の花が入荷しました
パンジーの季節も、もうすぐ終わりになります。

本日、パンジーのかわりとなる夏の花が入荷しました。
梅雨の中、鳳来中の梅は、収穫できそうです。

と言っても、毎年あまり収穫をしていません。

本日、パンジーのかわりとなる夏の花が入荷しました。
梅雨の中、鳳来中の梅は、収穫できそうです。
と言っても、毎年あまり収穫をしていません。
2021年05月20日
5月20日、今日の夕方から明日、大雨の予報
現在は雨が降っておらず、傘を持っての登校となりました。
今日の夕方から明日にかけて、20㎜~30㎜の大雨の予報が出ています。
飯田線が止まらないことを願います。
理科室では、昨年のトランセルと今年のトランセルが一緒にいます。
今年もカボチャの苗を植える時期になりましたが、昨年のカボチャは、食べることができるのでしょうか?