2021年05月04日
5月4日の「ナイアガラ」
テレビ放送の影響でしょうか。今日も寒狭川の「ナイアガラ」を見にみえた方がいました。

新緑と「ナイアガラ」です。



鳳来中のブログでは、半ば定番になっている寒狭川の「ナイアガラ」。
いつもは写真を撮っても人が入ることは少ないのですが、今日は人がいるのがわかります。

新緑と「ナイアガラ」です。

鳳来中のブログでは、半ば定番になっている寒狭川の「ナイアガラ」。
いつもは写真を撮っても人が入ることは少ないのですが、今日は人がいるのがわかります。
2021年05月04日
20数年前に植樹したカエデ
鳳来中の生徒が20数年前に植樹したカエデは、もうすぐ樹齢30年となります。

花が咲き、種を実らせるようになって、昔からそこにあるような感じになっています。


このカエデを植えた生徒の皆さん、標柱はなくなっていますが、立派に育っていますよ。
花が咲き、種を実らせるようになって、昔からそこにあるような感じになっています。
このカエデを植えた生徒の皆さん、標柱はなくなっていますが、立派に育っていますよ。
2021年05月04日
東三河エールプロジェクト・ボランティア!
昨夜、東三河の主に中学校を会場に行われた「東三河エールプロジェクト」。

その片付けの中学生ボランティアを呼びかけたところ、令和3年5月4日火曜日、予想以上に集まり、予定時刻の午前7時30分よりも早くから、地域の方と一緒に活動を開始しました。



そして、地域の方と一緒に記念撮影をして、無事終了しました。ありがとうございます。
その片付けの中学生ボランティアを呼びかけたところ、令和3年5月4日火曜日、予想以上に集まり、予定時刻の午前7時30分よりも早くから、地域の方と一緒に活動を開始しました。



そして、地域の方と一緒に記念撮影をして、無事終了しました。ありがとうございます。
2021年05月04日
東三河エールプロジェクト!
令和3年5月3日月曜日、午後7時30分、東三河の主に中学校敷地を使って、東三河エールプロジェクトが行われました。
悪疫退散!東三河からコロナを吹っ飛ばせ!
みんなの校区の無病息災を願って、一斉打ち上げ!
花火屋さん、愛と情熱のおせっかいエール!
鳳来中学校運動場でも、地元の皆さんが打ち上げました!





学校の近くの方しか見ることができなかったと思いますので、下の写真からご覧いただくと、打ち上げの感じがするかもしれません。
悪疫退散!東三河からコロナを吹っ飛ばせ!
みんなの校区の無病息災を願って、一斉打ち上げ!
花火屋さん、愛と情熱のおせっかいエール!
鳳来中学校運動場でも、地元の皆さんが打ち上げました!
学校の近くの方しか見ることができなかったと思いますので、下の写真からご覧いただくと、打ち上げの感じがするかもしれません。