2023年06月29日

明日は新城市中学校総合体育大会!

令和5年度新城市中学校総合体育大会は、6月30日(金)、7月1日(土)、8日(土)、予備日9日(日)に、熱中症対策として午前中日程で開催されます。


鳳来中学校は男女バスケットボールの会場です。


本校だけでなく各会場で保護者のみなさんの応援場所が指定されています。


ご協力をお願いします。  


Posted by 鳳来中学校 at 19:10部活動今日の鳳来中学校

2023年06月29日

明日に向けて

明日の大会に向けて、卓球部では試合をしたり、サーブの確認などをしたりしていました。とても熱のこもった練習に、あっという間に時間が過ぎていました。明日のみなさんの活躍がとても楽しみです。

  


Posted by 鳳来中学校 at 18:23部活動今日の鳳来中学校

2023年06月28日

壮行会で「エール」 

令和5年6月28日水曜日、新城市中学校総合体育大会ならびに吹奏楽コンクール東三河地区大会の壮行会を行いました。




意気高きTIMEの成果か、応援歌が体育館に響き渡りました。
  


Posted by 鳳来中学校 at 18:29部活動今日の鳳来中学校

2023年06月27日

意気高きTIMEとは?

令和5年6月27日火曜日の授業後。3年生が渡りに集まっています。


意気高きTIMEです。意気高きTIMEとは?


明日もあるかな? 何か歌声が響いていました。  


Posted by 鳳来中学校 at 19:203年生の様子今日の鳳来中学校

2023年06月27日

1年生:総合的な学習「鳳来発見!鳳来に生きる」(キャリア教育)







1年生の総合的な学習の時間には、地域の方の話を聞いて、郷土について考えを深め、これからの自分の生活や将来の職業を考えるきっかけとなる学びの場を設けたいと考えています。
瀬野尾良兵さん(元東陽小学校校長・鳳来中学校校長)に来校していただき、特に長篠地区のお話を聞きました。
長篠は、山間地と平地の接点であり、秋葉街道、別所街道、望月街道、三輪川、寒狭川、豊川が、人や物の流れに重要な役割を果たしていたことを学びました。鳳来中部小学校の横にある工場に、以前あった長篠中学校の校舎の一部や校門が現在もあることも知りました。
長篠中学校には職業科があり、社会に出てすぐに活躍できるように、自動車の運転、礼儀やマナーの学習があったことに、多くの生徒が驚いていました。
特に昔、相撲、花火、神楽など、祭りや奉納行事が、学校での活動や日常生活に関わりがあったことも知りました。
最後に「自分を好きになりましょう」と、素敵なお話も聞くことができました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 18:441年生の様子今日の鳳来中学校

2023年06月26日

プール始まりました

6月26日(月)
本日より、水泳の授業が始まりました。
プールから楽しそうな歓声が聞こえてきました。
今シーズンの一番乗りは1Aです。
そんな1Aにインタビューをしてみました。
開口一番、「楽しかったです!!!」でした。
「曇っていたから寒いと思ったけれど、そうでもなかったです」「小学校より少し深かったです」という答えもありました。
授業内容は、久しぶりの水泳なので水に慣れるということでした。
水泳の授業は、教員も2人体制、AEDも準備するなど事故のないように行っていきます。

  


Posted by 鳳来中学校 at 18:58今日の鳳来中学校

2023年06月23日

生徒会タイム

来週の部活動壮行会に向けて、応援歌の練習中です。輪になって歌い、心をひとつにします。




  


Posted by 鳳来中学校 at 14:57今日の鳳来中学校

2023年06月22日

期末テスト2日目








テスト2日目が、終わりました。
集中して取り組んでいるので、疲れも貯まってきているころかと思います。
そんなときは、廊下に目を向けましょう。





美化委員が用意してくれた花があります。
癒されますよ。

あと1日。
力を出し尽くせるよう、午後の時間の使い方を考えてみましょう。
  


Posted by 鳳来中学校 at 16:49今日の鳳来中学校

2023年06月22日

ホクホクのジャガイモ





Aクラスから、職員室にプレゼントが届きました!

ホクホクで、とっても美味しかったです!

次も、よろしくお願いします!
  


Posted by 鳳来中学校 at 12:56今日の鳳来中学校

2023年06月20日

ついに明日からテスト

明日から期末テストが始まります。

集中!
直前だからがんばっている?いえ、いつも通り集中しています。



音楽の授業では直前の復習をしながらも、少しだけ鳳祭の合唱コンクールの曲選びをしています。
歳月人を待たず。やれることを精一杯やりましょう。




連日のテスト勉強で疲れている顔もチラホラ。
今日は最後の追い込みも大事ですが、睡眠も大事にしてテストに備えましょう。