2022年01月22日
今日の寒狭川
今日の寒狭川の様子です。


「ナイアガラ」の滝は、このごろありません。今日は見に来た若い方がいて、
「滝はどこ?」
「滝、ないじゃん。マジ」
と言っていました。

0.4を保っていた流量も、今日は「0.3」になっていました。



頭首工は、相変わらず全開です。
「ナイアガラ」の滝は、このごろありません。今日は見に来た若い方がいて、
「滝はどこ?」
「滝、ないじゃん。マジ」
と言っていました。
0.4を保っていた流量も、今日は「0.3」になっていました。
頭首工は、相変わらず全開です。
2022年01月22日
50周年記念式典から4年
50周年記念式典から4年がたちました。

そのときにたてられた看板は、今でもピカピカです。

しっかりしたものをたててくださり、ありがとうございました。

何と、裏面もきれいでした。
この年に卒業した子たちが、来年成人式〈20歳)を迎えます。
そのときにたてられた看板は、今でもピカピカです。
しっかりしたものをたててくださり、ありがとうございました。
何と、裏面もきれいでした。
この年に卒業した子たちが、来年成人式〈20歳)を迎えます。
2022年01月22日
2日連続で快晴無風の朝
2日連続で快晴無風の朝を迎えました。
ということは、明日あたりは、少し天気が悪くなるかもしれません。
大物の洗濯物などは、今日済ませませるといいですね。
鳳来中のクンシランは、寒さにやられる前に室内に入れたので、今までで一番元気に育っています。開花が楽しみです。
胡蝶蘭は、昨年度並みでしょうか。
保健室のグッピーも元気です。今年もよろしくお願いいたします。
2022年01月22日
私立高校の入試に向けて、作文練習
写真は昨日の様子です。

来週から私立高校の入試が始まります。それに備えて、作文の練習をしました。どの生徒も集中して取り組んでいました。入試では、実力が発揮できることを願います。

来週から私立高校の入試が始まります。それに備えて、作文の練習をしました。どの生徒も集中して取り組んでいました。入試では、実力が発揮できることを願います。