2024年09月30日
モンテネグロからのお客様
バルカン半島のモンテネグロから、世界のNew Castle(世界で「新城」と名の付くの街)との交流活動で、3名のお客様が鳳来中学校にいらっしゃいました。
体育委員会が全校とモンテネグロからのお客様と共に楽しめる「玉入れ」を企画しました。
「このような活動はわたしたちにはありません。」
「楽しいですね!帰国したら同様の活動をしようかなと思うくらいです。」
聞くところによると、体育は週に2回。
このような委員会企画もなく、部活動やレクレーション活動もなく、放課後は希望者が地域の活動に参加しているそうです。
(英語は幼稚園から習うそうです!)
学校給食はなく、家からお弁当を持ってくるか、校内の売店でランチを買うとのことなど・・・・。
短い交流の時間ですが、幾つかの話題を共有することができました。
(引率のモンテネグロ市役所の方は、世界的なアーティスト、レディガガに似ていて話題に!)
鳳来中学校の「鳳来」の意味が「鳳が到来する」ということにも、大変感心していました。
途中で、籠を担いで玉入れに参加してくださり、びっくり。
生徒のインタビューもうれしそうにうけてくださいました。
活動後の交流で異国の「ハグ」を体験する生徒たちは、異文化の香りを感じ、笑顔一杯!
言葉と文化の壁を超える、心に残る異文化交流の時間になりました。
Have a nice stay in Shinshiro and Japan!
2024年09月30日
ようこそ鳳来中へ!
令和6年9月30日月曜日の午後、モンテネグロの二人の高校生と引率の方が鳳来中を訪問しました。
さっそく、玄関の表示に喜ばれていました。

3年生が体育委員会企画の玉入れに参加しないかと声をかけています。

みんなと一緒に玉を入れるだけでなく、籠を背負って走る役までやってくれました。

話はできなくてもハグすることなら!

全校生徒と記念撮影!

玄関の表示は3年生の手作りです。
今晩の市のウェルカムパーティーでも掲示されるかな?

さっそく、玄関の表示に喜ばれていました。

3年生が体育委員会企画の玉入れに参加しないかと声をかけています。

みんなと一緒に玉を入れるだけでなく、籠を背負って走る役までやってくれました。

話はできなくてもハグすることなら!

全校生徒と記念撮影!

玄関の表示は3年生の手作りです。
今晩の市のウェルカムパーティーでも掲示されるかな?

2024年09月30日
駅伝大会壮行会!


今週末の新城市中学校駅伝大会、10月19日の東三河中学校駅伝大会、そして11月9日の愛知県中学校駅伝大会を目指して、壮行会を行いました。応援団に合わせて、三三七拍子!

その前には卓球の市民大会や読書感想文コンクールの表彰を行いました。スポーツの秋、芸術の秋、文化の秋!
2024年09月30日
教育実習生 来たる!

令和6年9月30日月曜日、今日から10月18日金曜日まで、2年生に教育実習生が来ます。教科は英語。
朝礼での自己紹介、続いて学年での自己紹介、学活での自己紹介と質疑応答、各担当の先生方からの6種類の教育講話、さらに清掃活動・給食指導・片付け等の観察、参加、指導、そして教材研究と学級活動参加・実習と、目まぐるしく1日が過ぎていきました。
剣道とアルティメットが得意な、明るく元気な実習生の健闘に期待しています。
Good luck!