2024年09月30日
モンテネグロからのお客様
バルカン半島のモンテネグロから、世界のNew Castle(世界で「新城」と名の付くの街)との交流活動で、3名のお客様が鳳来中学校にいらっしゃいました。
体育委員会が全校とモンテネグロからのお客様と共に楽しめる「玉入れ」を企画しました。
「このような活動はわたしたちにはありません。」
「楽しいですね!帰国したら同様の活動をしようかなと思うくらいです。」
聞くところによると、体育は週に2回。
このような委員会企画もなく、部活動やレクレーション活動もなく、放課後は希望者が地域の活動に参加しているそうです。
(英語は幼稚園から習うそうです!)
学校給食はなく、家からお弁当を持ってくるか、校内の売店でランチを買うとのことなど・・・・。
短い交流の時間ですが、幾つかの話題を共有することができました。
(引率のモンテネグロ市役所の方は、世界的なアーティスト、レディガガに似ていて話題に!)
鳳来中学校の「鳳来」の意味が「鳳が到来する」ということにも、大変感心していました。
途中で、籠を担いで玉入れに参加してくださり、びっくり。
生徒のインタビューもうれしそうにうけてくださいました。
活動後の交流で異国の「ハグ」を体験する生徒たちは、異文化の香りを感じ、笑顔一杯!
言葉と文化の壁を超える、心に残る異文化交流の時間になりました。
Have a nice stay in Shinshiro and Japan!