2023年04月15日

体育、頑張ってます!

体育の授業では、体つくり運動で、目的に応じたゲームづくりを行なっています。体の動きを高めるのはもちろん、みんなが楽しむためにはどうしたらいいのか一生懸命考えていました。どんな楽しいゲームがつくられたのか、来週が楽しみです。







  


Posted by 鳳来中学校 at 18:463年生の様子

2023年04月14日

あれ?フラフープは浮いていく。

写真は3年生の理科の授業での一コマ。





円になって人差し指にフラフープを乗せます。
そのまま、全員の指を離すことなくフラフープを地面につけます。
たったそれだけのルールなのに、、、。

あれ?フラフープが上がっていく。
さて、どうしてでしょうね。
  


Posted by 鳳来中学校 at 17:183年生の様子

2023年04月13日

国語の授業(3年生)

3年B組では国語の授業が今日から始まりました。
一年間の授業の流れの説明の後、今年の目標を俳句にしました。どんな目標を立てようか、近くの友だちと楽しそうに相談し合っていました。
考えた俳句を短冊にペン書きしました。
みんなそれぞれよい目標を立てることができた様子でした。





  


Posted by 鳳来中学校 at 16:563年生の様子

2023年04月13日

2年数学では…



2年生数学がスタートしました。
今日は、数学の学習スタイルについての話をしました。
なぜ勉強をするのか!?
席を離れて級友と話してもよい!!
などの話をしました。
詳しくは生徒に聞いてみてください。
その後は、フィボナッチ数列の話をしました。
花びらの枚数と関係があるそうです。
写真は、遊んでいるわけではなく、フィボナッチ数列について確認しているところです(笑)  


Posted by 鳳来中学校 at 13:40今日の鳳来中学校

2023年04月13日

のぞいてみました! Aクラス



今日は、Aクラスをのぞいてみました。
英語の学習です。
大きな声で英語を話しています。
活気があって素敵です!!  


Posted by 鳳来中学校 at 13:35今日の鳳来中学校

2023年04月12日

ちょっとのぞいてみました! 1年生編


1年A組は、国語。
他己紹介をしています。
笑いまくりの他己紹介でした!



1年B組は、数学。
小学校の復習です。
数学でも笑いまくりの授業でした!


6時間目でしたが、1年生生徒のやる気は満ちていました!  


Posted by 鳳来中学校 at 15:08今日の鳳来中学校

2023年04月12日

授業開始!

いよいよ今日から各教科の授業が始まりました。
昨年と変わらない教科の先生もいれば、初めて授業を受ける先生もいます。
また、昨年度とは違うメンバーで受ける授業は、また一味違います。
これからどんな授業をつくっていくのか、楽しみです。



  


Posted by 鳳来中学校 at 15:02今日の鳳来中学校

2023年04月11日

今年の一文字

2年生は、「今年の一文字」を書きました。
それぞれ、悩みながら一文字を選びました。
選んだ字には、一人一人の個性が出ています。
近日中に2年生の教室に飾られるので、お楽しみに。



  


Posted by 鳳来中学校 at 17:172年生の様子今日の鳳来中学校

2023年04月10日

ドキドキワクワクそしてキラキラ

4月10日(月)新学期が本格的にスタートしました。
本日は、各学級の組織や係、委員会などを決めたり、個人や学級・学年の写真撮影などが行われたりしました。
1年生は自己紹介もしました。5つの小学校から集まってきているので、自己紹介もドキドキです。でも、知らない友達の顔と名前と好きなことを知るのはワクワクです。そんなドキドキとワクワクが行ったり来たりの一日でした。でも、どんなことも全力でがんばっている姿はキラキラしていました。
まだ今週は始まったばかり。時々肩の力を抜きつつ、鳳来中に慣れていってください。

  


Posted by 鳳来中学校 at 16:10今日の鳳来中学校

2023年04月07日

令和5年度入学式

令和5年4月7日金曜日、68名の入学生を迎え、全校生徒199名での入学式。
在校生への前説です。


歓迎の言葉。


今年は地震が起きず、職員紹介もできました。


一日の情報量が多すぎたかな。土日は心身を休めてくださいね。

  


Posted by 鳳来中学校 at 18:13今日の鳳来中学校