2023年04月27日

大人の先生がいない!?

国語の授業で、ことばのきまりを使いながら「文節」について学びました。

初めは先生が文節の区切り方を説明しました。
その後問題に取り組み、何名かの生徒が解き終わると、ミニ先生となり、友達の答え合わせを始めました。

間違いがあるときは、ミニ先生が分かりやすく教えてくれます。


また、悩んでいる友達のところに行き、ヒントや解き方を解説する姿もありました。



大人の先生がいなくとも、クラス全員で協力しながら学習に励む姿が多く見られました。


その結果、授業内で全ての生徒が問題を解き、正解にたどり着くことができました。  


Posted by 鳳来中学校 at 17:411年生の様子

2023年04月27日

一生懸命ってかっこいい

4月27日(木)、昨日の雨が洗い流してくれたおかげか、澄んだ青空と、光り輝く若葉の美しい一日になりました。
小鳥のさえずりを聴きながら国旗と校旗を揚げていると、ツバメがすーいと飛ぶ姿を発見!
もうそんな季節なのですね。
一生懸命家のリフォームをしていました。

体育では持久走の測定が始まりました。苦しいけれど、自分の体力と気力をコントロールさせながらがんばって走り抜いていました。一生懸命な姿や表情はかっこよかったです。
今週も残すところあと一日。がんばりましょう。

  


Posted by 鳳来中学校 at 17:39今日の鳳来中学校

2023年04月27日

接戦を制して

報告が遅くなりました。
4月23日(日)に春季市民大会(卓球)が八名中学校で行われました。
女子の部では団体戦が接戦を制し、優勝をしました。個人戦では3年生が優勝と2位、2年生も3位に入ることができました。
写真ではかしこまっていますが、みんなとてもよい表情でした。
夏の大会に向けて、みんなの活躍がとても楽しみです。




  


Posted by 鳳来中学校 at 17:36部活動