2022年04月20日

山びこの丘研修・クラス写真撮影!


学級委員を中心に、隊形やポーズを工夫しますが、悪戦苦闘しています。
どんな写真が撮れたのでしょうか?  


Posted by 鳳来中学校 at 11:111年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・運と運と運リレー


ジャンケンの勝敗は?
パンドラの箱の中身は?
運と運でつなぐ、運リレーの行方は?  


Posted by 鳳来中学校 at 10:531年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・スタート!


令和4年4月20日水曜日、1年生は山びこの丘研修です。
天気はよし! いい一日に!
※現地直送の記事です。  


Posted by 鳳来中学校 at 09:421年生の様子

2022年04月19日

いつもありがとうございます



来賓玄関に入ると、すぐに目に飛び込んでくる美しい花。
地域の方が、定期的に花を生けてくださいます。
来賓玄関は、すてきなユリの匂いでいっぱいです。
本当に、ありがとうございます。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:13今日の鳳来中学校

2022年04月19日

初めての技術・家庭科

1年生にとって初めての技術科と家庭科の授業がありました。
技術科の授業は、オルゴールの音をマイクなど使わずに大きくするには?という問題から始まりました。生徒たちは、自分なりに考えて正解を出そうとしていました。

家庭科の授業は、自己紹介と3年間の流れの説明でした。

これからの授業が楽しみですね。  


Posted by 鳳来中学校 at 17:58今日の鳳来中学校

2022年04月16日

授業参観・学年PTA、ご参加ありがとうございます!

令和4年4月16日土曜日、午後からの授業参観、学年PTAに多くの保護者の皆さんにご参加いただき、ありがとうございます。


1年生学年PTAの様子です。ご不明な点やご相談がありましたら、ご遠慮なくお知らせください。20日(水)の山びこの丘研修、26日(火)~28日(木)の家庭訪問、よろしくお願いいたします。


2年生学年PTAの様子です。学校規定のポロシャツ(白地、紺地、それぞれの長袖、合わせて4種類)のご質問をいただきましたので、改めてお伝えします。
 ①夏の制服(カッターシャツ、セーラー服)に追加します。どれを着るか選択できます。
 ②終業式や始業式等や体験入学も着用OKです。体育の授業等でも使用できます。
 ③名札はつけません。名札や刺繍をやめることで個人情報を保護します。
でも、販売が5月後半になるとのことですので、もうしばらくお待ちください。


3年生は、修学旅行説明会の様子です。6月1日(水)~3日(金)、静岡・山梨方面で計画しています。新しい入試日程のため、昨年度のように延期、再延期は難しい状況です。新型コロナウイルス感染拡大がないことを願っています。


保護者の皆さん、本年度もよろしくお願いいたします。
  


Posted by 鳳来中学校 at 19:26今日の鳳来中学校

2022年04月16日

午後は、授業参観と学年PTA!

令和4年4月16日土曜日、午後から授業参観と学年PTAを行います。
授業参観は5・6時間目に行い、6時間目に担任の授業や修学旅行説明会を設定しました。ご都合に合わせて参観ください。
体育館玄関に総合受付があります。各学年PTA会場にも受付があり、時間になりましたら、資料等はそちらでお渡しします。


奥に映っていた保健体育が気になりましたか? 3年生の体つくり運動です。土曜日の授業なので、疲れてだらけているのではありません。健康のために一緒に授業を受けたいと思われた方もいるかもしれませんが、今日の授業参観には保健体育はありません。


ところどころに表示をしましたので、密にならないように移動、参観をお願いします。


  


Posted by 鳳来中学校 at 12:03今日の鳳来中学校

2022年04月15日

いったい何をしているのでしょうか?

紹介が遅れましたが、4月12日火曜日の、新入生歓迎会の様子です。
生徒会長あいさつに続き、代表生徒(学級委員や委員長)の認証が行われ、部活動紹介です。
トップバッターは、吹奏楽部。


時間の有効活用のため、ユニフォームに着替えていませんが、これは何部で何をしているのでしょうか?


こちらも何をしているのでしょうか。太極拳?舞踏?


はたまたこれは何? 一筋縄ではいかない部活動紹介でした。


正統派の紹介もありましたが、1年生の皆さん、各部の雰囲気は十分に感じ取りましたか?  


Posted by 鳳来中学校 at 18:43部活動

2022年04月15日

身近な草花の観察

令和4年4月15日金曜日は小雨の一日でした。
写真は、13日水曜日の1年生理科の様子です。身近な草花の観察です。


日によって気温が違って、人間だけでなく植物も大変かもしれませんね。


明日の午後は、授業参観と学年PTAです。1年生の中学校生活をご覧ください。  


Posted by 鳳来中学校 at 18:271年生の様子

2022年04月14日

お帰りなさい! 行ってらっしゃい!

令和4年4月14日木曜日、離任式。この春、異動された皆さんが鳳来中に帰ってきました。


3名とも3年間の鳳来中勤務でした。


鳳来中の卒業生だったり、鳳来の小学校でも勤務していたり、通勤で鳳来校区を走ったり…。


鳳来中を離れても、鳳中生を見守ってくださいね。


保護者や地域の皆さん、これまでありがとうございました。(離任者3名より)
  


Posted by 鳳来中学校 at 18:04今日の鳳来中学校