2022年04月20日

山びこの丘研修・終了!

山びこの丘の職員の方にあいさつをして、退所します。ありがとうございました。

山びこの丘では、昼食の頃に少しパラパラしただけでしたが、帰りのバスでは道路が濡れていました。学区内でも違うんですね。

今日はゆっくり休んで、また明日!  無事に帰宅できれば、山びこの丘研修の終了です。  


Posted by 鳳来中学校 at 16:261年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・一斉とび&八の字とび!

午後は、なわとびクラスマッチです。
まずは、両クラスとも、男女混合名簿順に5~6名の6班に分かれての一斉とびです。

制限時間5分で、連続での最大回数を班別、クラス別で競いました。

後半は、先の班を2つずつ合わせた班での八の字とびです。

制限時間3分で、合計回数を同様に競いました。

さあ、どのような結果になったのでしょうか?
  


Posted by 鳳来中学校 at 16:181年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・ここでも黙食!


新型コロナウイルス感染症対策と交流時間を多くとるため、今年もカレー作りは断念しました。食堂で黙食です。いただきます!  


Posted by 鳳来中学校 at 13:441年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・○✕クイズ&校歌特訓!


主に鳳来中に関わる○✕クイズと校歌特訓が午前最後のメニューです。
卒業生が校歌の範唱をしました(笑)。  


Posted by 鳳来中学校 at 12:171年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・クラス写真撮影!


学級委員を中心に、隊形やポーズを工夫しますが、悪戦苦闘しています。
どんな写真が撮れたのでしょうか?  


Posted by 鳳来中学校 at 11:111年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・運と運と運リレー


ジャンケンの勝敗は?
パンドラの箱の中身は?
運と運でつなぐ、運リレーの行方は?  


Posted by 鳳来中学校 at 10:531年生の様子

2022年04月20日

山びこの丘研修・スタート!


令和4年4月20日水曜日、1年生は山びこの丘研修です。
天気はよし! いい一日に!
※現地直送の記事です。  


Posted by 鳳来中学校 at 09:421年生の様子