2021年06月15日

楽しい理科の実験

本日はグラウンドで楽しい理科の実験をしていました。

実験の様子を動画で撮っています。


実験の様子です。


撮った動画をスローで再生しているところです。


  


Posted by 鳳来中学校 at 18:082年生の様子

2021年06月15日

地元企業をPR

2年生では、総合的な学習の時間に「地元企業のPR動画」の作成にチャレンジしています。
地域の協力を得ながら、仕事について学ぶのはもちろん、自分たちも地元に貢献する気持ちで取り組みます。

今日は、株式会社ジフロの岩田さんに、 YouTubeの仕組みについて教えていただきました。
とても身近になったYouTubeですが、作成には多くの苦労や、見せ方の工夫が詰まっていることが分かりました。
これからの動画作りでは、今回岩田さんに教えてもらったことをいかして、少しでも多くの方に見てもらえる動画を目指して、頑張っていきます‼︎

今回の企画だけでなく、将来の職業選択にも響くような、素敵な話を聞かせていただきました。



  


Posted by 鳳来中学校 at 16:182年生の様子

2021年06月15日

生徒が登校する前の、朝の大井川に

生徒が登校する前の、朝の大井川に、カワウが飛来していました。

カワウは、すごい勢いで水中に潜って小魚をとります。



ウ(鵜)が来ると、川魚がいっきにいなくなります。  


Posted by 鳳来中学校 at 07:48今日の鳳来中学校

2021年06月15日

昨日の夕方の東の空

昨日の夕方は、日がさしてきました。
そして東の空には、写真のような夏の雲が出ていました。

「夏になったんだ」と思いました。  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育