2023年09月07日
アルティメット
2年生の体育では、アルティメットという競技を行っています。
フリスビーを使って行うゴール型スポーツです。
投げたフリスビーを落とすと相手のボールになってしまうので、投げ方や味方の位置を把握する必要があります。
フリスビーの投げ方に苦戦しつつ、楽しく競技をしていました。


フリスビーを使って行うゴール型スポーツです。
投げたフリスビーを落とすと相手のボールになってしまうので、投げ方や味方の位置を把握する必要があります。
フリスビーの投げ方に苦戦しつつ、楽しく競技をしていました。


2023年09月06日
新アプリで!
令和5年9月6日水曜日。3年生は新しいアプリを使って、いくつかの学習内容の復習をクイズ番組のようにやってみました。

「種子を作らない植物のうち…」なんて出題され、選択肢から選んで解答するのですが、悲喜こもごもです。

チーム戦のような形でも取り組めます。

他の教員も参戦しました。クイズ番組のようにランキングも出て、出遅れた教員も上位に食い込んできましたが…。

教科の授業だけでなく、学級のレクリエーションでも活用できそうです。

「種子を作らない植物のうち…」なんて出題され、選択肢から選んで解答するのですが、悲喜こもごもです。

チーム戦のような形でも取り組めます。

他の教員も参戦しました。クイズ番組のようにランキングも出て、出遅れた教員も上位に食い込んできましたが…。

教科の授業だけでなく、学級のレクリエーションでも活用できそうです。
2023年09月06日
いつでも見に来てください!

2年生数学の授業中の様子です。
机の配置に違和感を感じませんか?
鳳来中学校では、生徒の関係者であれば、簡単な手続きでいつでも参観できます。
なぜこのような机の配置になっているのか、参観して確かめてみてはどうでしょうか。
2023年09月05日
2023年09月05日
共育アルミ缶回収
8月下旬に行った共育アルミ缶回収では、250kgのアルミ缶が集まりました。
地域の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。
換金し、生徒の教育活動に生かしていきます。
なお、アルミ缶とスチール缶は常時学校でも回収しております。
学校の近くを通りかかった場合は、アルミ缶などを入れていってください。
よろしくお願いいたします。
2023年09月04日
2023年09月04日
2023年09月04日
しせいをひくく、あたまをまもり、じっとする!
令和5年9月1日金曜日、防災の日に、シェイクアウト訓練を行いました。




シェイクアウト訓練は、地震の揺れから自分の命を守るためのトレーニングで、「しせいをひくく」、「あたまをまもり」、「じっとする」という3つの動きを身につけるものです。




シェイクアウト訓練は、地震の揺れから自分の命を守るためのトレーニングで、「しせいをひくく」、「あたまをまもり」、「じっとする」という3つの動きを身につけるものです。
2023年09月01日
2学期始業式





本日、2学期始業式が行われました。
残念ながら2年生は不在でしたが、1年生と3年生の代表が決意を発表してくれました。
生徒指導主事からは、登下校の服装についての話もありました。詳しくは、夕方に連絡をしますが、お子様にも、聞いてみてください。