2021年04月22日

明日は、1年生山びこの丘研修です

今日は木曜日で、部活動がありませんでした。
早く帰るので、色々なことができると思います。

明日は1年生が山びこの丘研修に出かけます。準備はバッチリですね。
  


Posted by 鳳来中学校 at 18:00学校からのお知らせ

2021年04月22日

タブレットを活用して

今日は、理科の授業で、元素記号を覚えていました。

これも、iPadを利用していました。

  


Posted by 鳳来中学校 at 17:31今日の鳳来中学校

2021年04月22日

昨日以上に気温が上がるようです

昨日は鳳来でも26℃くらいまで気温が上がりました。九州では30℃以上の真夏日になったところもありました。
今日は昨日以上に上がりそうな様子です。


朝日をあびて生徒が登校して来ました。
サクラソウは、大変立派になりました。立派過ぎて、花が重そうです。あんなに小さな種(0.5mmもない)から、こんなに立派な株が育ちます。

  


Posted by 鳳来中学校 at 09:03今日の鳳来中学校

2021年04月22日

子どもの方が大きく太く

育て始めて10数年が経過しているアロエの不夜城。
まずはその子どもを紹介します。

写真で見ても、実物を見ても、すごく大きく太くなっています。親株からちぎって植えたのが、わずか2年前です。何が合ったのかわかりませんが、研修室でこんなに育っています。

一方、オアシスの親株は、このごろ伸び悩んでいる感じです。株分けしたり植えかえたりすれば、きっと変わると思いますが、できていません。

どうするのがいいか、誰か教えてください。


  


Posted by 鳳来中学校 at 06:00共育