2024年11月28日

英語で対話型プレゼンテーション!〜2年〜

テストも終わり、学期末のまとめの季節。
2年生英語では「英語で対話型プレゼン―ション」を実施しました。
(Unit6のStage Activity 2 アンケート結果をまとめ、報告し合う活動です。)

―みんなのことを知りたい!
ーみんなに〇〇を聞いてみたい!

それぞれの興味・関心をもとにグループでトピックを選び、リサーチ(インタビュー)を行いました。
今回は教科書で紹介されているグラフをタブレットや紙で作成することにチャレンジしました。
(全員、タブレットのキーノートやナンバーズを使用)

トピック選び、質問を考える。インタビューする、結果をまとめる、資料を作る、英文を考える、リハーサルをする、そして本番の今日。
グループで切磋琢磨し合い、一生懸命にまとめた内容を英語で伝えました。

・好きなおにぎりのネタは?
・人気のヘアスタイルは?(男女別)
・好きなハンバーガーは?
・好きなコンビニは?
・好きな曜日は?
・好きな音楽は?
・高校で入りたい部活動は?
・好きなペットボトルのお茶は?

等、様々なトピックが集まりました。
意外な答えが続出で、わくわくしながらまとめる各グループの生徒たち。
初めてタブレットで作成する円グラフや棒グラフにも果敢にチャレンジしていました。

今日はALTの先生と一緒に勉強できる日。
プレゼン大会の前にアドバイスをいただき、「よーし、がんばるぞ!」と気合が入りました。

大きな声で堂々と、そして楽しく。
仲間の反応に励まされ、笑顔溢れるプレゼンテーション大会になりました。
仲間を引き付けるプレゼンテーションスキルを仲間同士で磨き合う2年生です。

Good job & good luck from now on!


同じカテゴリー(2年生の様子)の記事画像
競技以外でも!!
息を合わせて
さよならはダンスの後で
学年祭だよ!
♪道しるべは浮かぶ
♪今は見えなくとも
同じカテゴリー(2年生の様子)の記事
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 さよならはダンスの後で (2025-03-21 18:40)
 学年祭だよ! (2025-03-19 16:30)
 ♪道しるべは浮かぶ (2025-03-18 18:30)
 ♪今は見えなくとも (2025-03-18 12:00)