2024年02月05日

お世話になったからこそ

2月29日に行われる「卒業を祝う会」に向けて準備をしています。

お世話になったからこそ
お世話になったからこそ
こちらでは、「こうした方がもっと面白くなるらぁ」という声が聞こえます。

お世話になったからこそ
お世話になったからこそ
お世話になったからこそ
どうやら、何か作成している班がありますね。
色やレイアウトを考えながら、作成に励んでいます。

1年生は今まで大きな行事では「楽しませてもらう側」でしたが、今回は「楽しませる側」になります。
体育祭や鳳祭といった行事だけではなく、部活動や能登半島地震への募金活動など、3年生にはかっこいい姿をたくさん見せてもらいました。
たくさんお世話になったからこそ、「楽しんで、思い出に残る1日」にできるよう、がんばっています。


同じカテゴリー(1年生の様子)の記事画像
競技以外でも!!
息を合わせて
やまびこの丘研修③ クラス写真とリーダー会企画
やまびこの丘研修② カレーづくり
やまびこの丘研修① 8の字跳び大会
鳳来中 1年生明日は「やまびこの丘研修」です
同じカテゴリー(1年生の様子)の記事
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 やまびこの丘研修③ クラス写真とリーダー会企画 (2025-04-23 19:09)
 やまびこの丘研修② カレーづくり (2025-04-23 19:08)
 やまびこの丘研修① 8の字跳び大会 (2025-04-23 19:06)
 鳳来中 1年生明日は「やまびこの丘研修」です (2025-04-22 19:22)

Posted by 鳳来中学校 at 17:56 │1年生の様子