2024年01月17日

卒業プロジェクト その1

卒業までの登校日は残り35日を切りました。卒業までのカウントダウンが始まる頃ですね。
3年生では、新城市や鳳来地区に愛着をもって卒業してほしいと願い、市の発展のために熱い思いをもって活動している方からお話を聞く機会を設けました。

以下は感想の一部です。
「高校で学んだことを新城市に還元したい」「地元に恩返しがしたい」「新城を大切にして過ごしたい。鳳来中で出会った仲間を大切にして過ごしたい」「自分の成長を見守ってくれていた地域の方の顔が浮かんできました」「自分が大人になっても、自分が育ったこの町でこの新城のよさを伝えていきたい」

本校の卒業生の中にも、若者議会のメンバーとして新城市のために活動している方が多くいます。いつまでもふるさとを大切にしていきたいものですね。


卒業プロジェクト その1




同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
競技以外でも!!
息を合わせて
応援 〜最高学年として〜
みんなが「full」に みんなで「full」に
大空へはばたけ、70名の卒業生!〜第57回卒業証書授与式〜
祭だ! 祭だ!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 応援 〜最高学年として〜 (2025-04-24 09:30)
 みんなが「full」に みんなで「full」に (2025-03-07 16:55)
 大空へはばたけ、70名の卒業生!〜第57回卒業証書授与式〜 (2025-03-07 16:35)
 祭だ! 祭だ! (2025-03-05 16:32)

Posted by 鳳来中学校 at 18:24 │3年生の様子共育