2023年03月07日

卒業式のためならえんやこら

令和5年3月6日月曜日。翌日の第55回卒業証書授与式のために、地域の方が来賓玄関に花を活けてくださいました。いつもありがとうございます。
卒業式のためならえんやこら


リーフレットに学校新聞を挟み込む。冷たいけれど、雑巾をすすぐ。
卒業式のためならえんやこら


下駄箱の奥まで!
卒業式のためならえんやこら


渡り板の下も!
卒業式のためならえんやこら


スリッパの裏だって!
卒業式のためならえんやこら


水回りもぬかりありません。
卒業式のためならえんやこら


会場の仕上げ。シートの汚れをふき取る。
卒業式のためならえんやこら


巻き尺を使って、イスをそろえる。
卒業式のためならえんやこら


赤いカーペットを赤いテープで止める。
卒業式のためならえんやこら


こうして、卒業証書授与式の準備が完了しました。
卒業式のためならえんやこら




同じカテゴリー(1年生の様子)の記事画像
競技以外でも!!
息を合わせて
やまびこの丘研修③ クラス写真とリーダー会企画
やまびこの丘研修② カレーづくり
やまびこの丘研修① 8の字跳び大会
鳳来中 1年生明日は「やまびこの丘研修」です
同じカテゴリー(1年生の様子)の記事
 競技以外でも!! (2025-05-15 16:54)
 息を合わせて (2025-05-12 16:20)
 やまびこの丘研修③ クラス写真とリーダー会企画 (2025-04-23 19:09)
 やまびこの丘研修② カレーづくり (2025-04-23 19:08)
 やまびこの丘研修① 8の字跳び大会 (2025-04-23 19:06)
 鳳来中 1年生明日は「やまびこの丘研修」です (2025-04-22 19:22)

Posted by 鳳来中学校 at 15:13 │1年生の様子共育